IK MULTIMEDIA社のT-RackSです。
エフェクターの集合体ですね。
一つ一つのエフェクターを挿すことももちろんできますが、プラグイン・スイートというものがあります。
これは、T-RackSのエフェクターを、直列で挿したり、並列で挿したり、順番を変えたりすることができます。
で、このT-RackSにはCS、SE、v2、MAX v2の4つのバージョンがあって、入っているエフェクターが異なります。
必ずしも、この順に上位バージョンというわけではなく、例えば、SEに入っているけど、v2に入っていないというものもあります。
ただ、SE(Special Edition)については、購入できず、一部のハードウェアにセットでついてくる形になったみたいです。
何が入っているかは、こちらでわかります。
- 価格
- エフェクター
- Classic T-RackS Equalizer(CS・SE・v2・Max)
- Classic T-RackS Compressor(SE・v2・Max)
- Classic T-RackS Multi-band Limiter(SE・v2・Max)
- Classic T-RackS Clipper(SE・v2・Max)
- Master Match(v2・Max)
- Dyna-Mu(v2・Max)
- EQual(v2・Max)
- One(v2・Max)
- Full Metering(v2・Max)
- De-Esser(SE・v2・Max)
- Vintage Tube Compressor/Limiter Mode 670(SE・v2・Max)
- White 2A Leveling Amplifier(SE・v2・Max)
- Black 76 Limiting Amplifier(SE・v2・Max)
- CSR Room Reverb(SE・Max)
- Tape Echo(SE・Max)
- Mic Room(v2・Max)
- British Channel(v2・Max)
- Quad Comp(v2・Max)
- Quad Lim(v2・Max)
- Quad Image(v2・Max)
- EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer(v2・Max)
- Opto Compressor(v2・Max)
- Brickwall Limiter(v2・Max)
- Linear Phase Equalizer(v2・Max)
- Saturator X(Max)
- Stealth Limiter(Max)
- EQ PA(Max)
- EQ PB(Max)
- EQ PG(Max)
- EQ 73(Max)
- EQ 81(Max)
- Master EQ 432(Max)
- Precision Comp/Limiter(Max)
- Bus Compressor(Max)
- White Channel(Max)
- CSR Plate Reverb(Max)
- CSR Hall Reverb(Max)
- CSR Inverse Reverb(Max)
- Comprexxor(Max)
- FAME Studio Reverb(Max)
- Joe Chiccarelli Vocal Strip(Max)
- SpaceDelay(Max)
- Sunset Sound Studio Rrverb(Max)
- T-RackS Leslie(Max)
- Tape Machine 24(Max)
- Tape Machine 440(Max)
- Tape Machine 80(Max)
- Tape Machine 99(Max)
- TASCAM 388(Max)
- TASCAM PORTA ONE(Max)
- TEAC A-3340S(Max)
- TEAC A-6100 MKⅡ(Max)
- The Farm Stone Room Studio Reverb(Max)
価格
T-RackS 5 CS
【定価】
無料
T-RackS 5 SE
【定価】
なし(一部のハードウェアを購入した場合についてくる)
T-RackS 5 v2
【定価】
30990円
【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
–
T-RackS 5 Max v2
【定価】
299.99ユーロ
【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2023年9月 99.99ユーロ(本家さま)
2023年9月 15490円(SONICWIREさん)
エフェクター
どのバージョンに入っているかは、エフェクターの後ろに書いておきます。
T-RackS CS・・・CS
T-RackS SE・・・SE
T-RackS・・・v2
T-RackS Max v2・・・Max
と表示しましょう。
Classic T-RackS Equalizer(CS・SE・v2・Max)
Classic T-RackS Compressor(SE・v2・Max)
Classic T-RackS Multi-band Limiter(SE・v2・Max)
Classic T-RackS Clipper(SE・v2・Max)
Master Match(v2・Max)
Dyna-Mu(v2・Max)
EQual(v2・Max)
One(v2・Max)
Full Metering(v2・Max)
De-Esser(SE・v2・Max)
Vintage Tube Compressor/Limiter Mode 670(SE・v2・Max)
White 2A Leveling Amplifier(SE・v2・Max)
Black 76 Limiting Amplifier(SE・v2・Max)
CSR Room Reverb(SE・Max)
Tape Echo(SE・Max)
Mic Room(v2・Max)
British Channel(v2・Max)
Quad Comp(v2・Max)
Quad Lim(v2・Max)
Quad Image(v2・Max)
EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer(v2・Max)
Opto Compressor(v2・Max)
Brickwall Limiter(v2・Max)
Linear Phase Equalizer(v2・Max)
Saturator X(Max)
Stealth Limiter(Max)
EQ PA(Max)
EQ PB(Max)
EQ PG(Max)
EQ 73(Max)
EQ 81(Max)
Master EQ 432(Max)
Precision Comp/Limiter(Max)
Bus Compressor(Max)
White Channel(Max)
CSR Plate Reverb(Max)
CSR Hall Reverb(Max)
CSR Inverse Reverb(Max)
Comprexxor(Max)
FAME Studio Reverb(Max)
Joe Chiccarelli Vocal Strip(Max)
SpaceDelay(Max)
Sunset Sound Studio Rrverb(Max)
T-RackS Leslie(Max)
Tape Machine 24(Max)
Tape Machine 440(Max)
Tape Machine 80(Max)
Tape Machine 99(Max)
TASCAM 388(Max)
TASCAM PORTA ONE(Max)
TEAC A-3340S(Max)
TEAC A-6100 MKⅡ(Max)
コメント