SSSの創ったインストたち

Youtube short 016-020
ボクのブログの紹介用に作った音源が、もったいないので、YoutubeのShortとしてアップしている。特に、書くこともないので、とりあえず、まとめておくことにする。特に書くことがないと書いておいてなんですが、普段はBPM200で創っているボ...

C
そういえば、『C』をアップしていたんだった。すっかり忘れていた。さて、今回のメインはMODOBASS2さんです。というのも、こないだエレキベースの奏法について、まとめたわけです。まとめたというよりは、学んだわけです。率直に面白いなぁ、と。何...

Intention
「ことのは」が思い浮かばない。あまりにも思い浮かばないので、「ことのは/おといろ」が創れない。まぁ、それならそれでいいんだけど、とある動画で作曲(編曲?)をしていたんだけど、それを見ていて、あぁ、そこまでするのかぁ、と。どうも、雑なんですよ...

Youtube short 011-015
ボクのブログの紹介用に作った音源が、もったいないので、YoutubeのShortとしてアップしている。特に、書くこともないので、とりあえず、まとめておくことにする。特に書くことがないと書いておいてなんですが、普段はBPM200で創っているボ...

Youtube short 006-010
ボクのブログの紹介用に作った音源が、もったいないので、YoutubeのShortとしてアップしている。特に、書くこともないので、とりあえず、まとめておくことにする。特に書くことがないと書いておいてなんですが、普段はBPM200で創っているボ...

Youtube short 001-005
ボクのブログの紹介用に作った音源が、もったいないので、YoutubeのShortとしてアップしている。特に、書くこともないので、とりあえず、まとめておくことにする。特に書くことがないと書いておいてなんですが、普段はBPM200で創っているボ...

20210501
そうだ、ボーカルチョップを作ろう。よくよく考えたら、「ことのは/おといろ」を創ってるんだから、ミクさんの歌声を使えば無限にボーカルチョップを作れるじゃないか。まぁ、ただ、それだけのスタートですね。これまで、MzTapeStop、OneKno...

20210417
どうも色々とおかしなところがあったので、再度、創り直してUPしたので、UPの日付とタイトルの日付がズレてしまっているが、お気になさらず。果たして、プラグインを使えば、どれだけ編曲をショートカットできるのだろうか。ボクの最近のテーマであったり...

20210411
お久しぶりの「いんすと」。2月末以来。プラグインの分析に忙しい日々。そもそも、プラグインのプリセットはよくできてる。・・・のだが、どうしても、うまく機能しないことがある。だから、実際に、どのプラグインの、どの部分が、どのような役割を果たして...

20211024
「いんすと」です。「ことのは/おといろ」を創ると、「いんすと」を創るというパターン。しかし、「いんすと」はいいですねぇ。「ことのは」を考えなくても良いという。何と言うか、音楽って何だろうなぁ。難しいよなぁ。さして書くようなこともなく。「いん...

20210608
はい、新しいインストです。エフェクターも何となく使い方がわかってきたぞぉ。やりたいことがたくさんあって、やたらとオートメーションをかきまくって、さぁ、ミックスダウンして・・・と思ったら、なぜかちゃんと音が出なひ。なぜ・・・オートメーションを...

Dark
久しぶりの「いんすと」です。プラグインの紹介ばっかりしていたら、いい加減、飽きてきた。しかし、まだ、新しい「ことのは」も完成していないことだし、とりあえず、てっとり早くできる「いんすと」ってやつですね。しかも、『自分が自分であることに変わり...

Neo
『嫌われちゃったら』をUPしたので、いつものごとく、「いんすと」の方です。今回は、出かけていたので、試しにノートPCを使って、創ってみた。そもそも、ノートPCには、ミクさん用にしているので、ミクさんとアベンジャーしか入れていない。サブだから...

Challenge
新しい「いんすと」をUPしました。『大きな家に住みたい』もUPしたことだし。『大きい家に住みたい』のミクさんを使ってボーカルチョップ。さて、クラリミコンに参加された他の方のフル版を聴きながら、今なら、新しいことに挑戦できるんじゃないか、と思...

LIGHT
『±0』という「ことのは/おといろ」を創ったので、いつものようにミクさんを使って、「いんすと」を創った。いつものように、ミクさんの歌声を、切ったり、貼ったりして創っている。そう、そうなると、別に新しい「ことのは/おといろ」を使う必要はないわ...

Bit
いんすとUPしてたぁ。忘れてたぁ。本年1発目です。何度も書きますが、ボクのメイン活動は「ことのは/おといろ」です。が、「ことのは/おといろ」を創るためには、まず、「ことのは」を創らないとダメなんです。で、単純(?)なのが、プラグインの紹介な...

Re:Start
久しぶりのDTMだ!やっと、やっと、やっと、PCの復旧が終わった。復旧というのか?いや、バージョンアップだ。そのあたりは5回にわたって、詳しく書いてきた。3回目に書いたRAID0の設定をするために、すべてがまっさらになってしまったボクのPC...

LIFE
ASUSのZ790マザーが発売されなひ。マザーボードが手に入らないことには、PCができなひ。ということで、最終手段に出ることにした。ということは、また、「ざれごと」に書くとして、「いんすと」でざんす。まったく「ことのは/おといろ」が創れてい...

Heavy
最近、まともに時間がとれていないので、ブログの更新もままならぬ。こないだ、まとめてUPしたけど。そして、ボカロPとしての活動もままならぬ。曲自体、ほとんど創れてない。ブログのプラグイン紹介用に、短いやつは適当に創ったりするんだけど。このまま...

Mozart/Symphony No.25 SSS Rimix
reMIDI2がセールされていますね。最近、あるyoutubeを見ながら、ふと思ったわけです。reMIDI2って、そういえば、いろんなMIDIが入っていたよなぁ。あのMIDIを使って、リミックスしたら面白いんじゃないか?と。reMIDI2に...