ぷらぐいん

236.WAVES社のeMo F2 Filterを使ってみよう♪ ~ハイパス・ローパス~ 有料プラグイン

ライブパフォーマンス用に最適化された18dB/oct.のハイパス、ローパスフィルターらしいですが、非常にシンプルなので、別に、ライブパフォーマンスでなくても、ローカット、ハイカットをするにはラクちんで良いかもしれません。一応書いておくと、ハ...
0
ぷらぐいん

235.WAVES社のElectric Grand 80 Pianoを使ってみよう♪ ~エレクトリックグランドピアノ~ 有料プラグイン

WAVESにしては珍しい音源のプラグイン。YAMAHAのCP80という実機の音を収録しているらしいです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉な...
0
ぷらぐいん

234.WAVES社のEddie Kramer Drum Channelを使ってみよう♪ ~ドラムエフェクト~ 有料プラグイン

Eddie Kramerという有名な方がおられるそうです。その人が、ドラムはこんな感じにするとよいぞ、という風に設計したのが、このプラグインらしいです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトから...
0
ぷらぐいん

233.WAVES社のDopplerを使ってみよう♪ ~ドップラー効果~ 有料プラグイン

ドップラー効果を生み出すプラグイン。たぶん、このプラグイン以外に、ないのではないだろうか。そして、いつ使うんだろ・・・これ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトからインストール見た目はこんな感...
0
ぷらぐいん

186.WAVES社のDeEsserを使ってみよう♪ ~ディエッサー~ 有料プラグイン

ディエッサーでございます。非常にシンプルなディエッサーでございます。基本情報見た目はこんな感じ。ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトからインストールわからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。歯擦...
0
ぷらぐいん

264.WAVES社のDeBreathを使ってみよう♪ ~ブレス除去~ 有料プラグイン

ディエッサーというのがあります。歯擦音を取り除くプラグインです。このプラグインは、息継ぎを取り除くプラグインになります。ディエッサーはよく聞きますが、息の音を取り除くプラグインって、あまり聞かないですね。ボーカル関係のプラグインを新しい「こ...
0
ぷらぐいん

226.WAVES社のCOSMOSを使ってみよう♪ ~サンプル管理~ 有料プラグイン

WAVESが無料配布をしていますね。これは、ずっと無料なのかなぁ。有料になってますね・・・内容としては、ADSR Sample Managerと同じですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフト...
0
ぷらぐいん

365.WAVES社のCOBALT SAPHIRAを使ってみよう♪ ~サチュレーター~ 有料プラグイン

倍音について書いた。この時に使用したのが、このプラグインです。タイトルに、サチュレーターと書きましたが、果たしてサチュレーターなのか。倍音を付加するという意味ではサチュレーターですが、このプラグインのすごいところが、偶数倍音、奇数倍音を自由...
0
ぷらぐいん

270.WAVES社のCLA-3A Compressor/Limiterを使ってみよう♪ ~コンプ・リミッター~ 有料プラグイン

CLA-2Aの後継機。つまみも、位置が違うだけで全く同じです。ということで、コピペですますことにしよう。後継機ではあるのですが、随分、仕上がりの音が違うらしいです。まぁ、確認していきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法W...
0
ぷらぐいん

232.WAVES社のC4 Multiband Compressorを使ってみよう♪ ~マルチバンドコンプレッサー~ 有料プラグイン

4バンドのマルチバンドコンプレッサーです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。バンドの設定上の小さなつまみか...
0
ぷらぐいん

180.WAVES社のC1 Compressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン

WAVESといえば、C1 Compressorというぐらい、有名なやつ。有名というか、シルバーバンドルに入っているので、WAVESのバンドルを買った人はほぼ全員が持っているプラグイン。コンプと紹介したのですが、実はコンプだけではありません。...
0
ぷらぐいん

296.WAVES社のButch Vig Vocalsを使ってみよう♪ ~ボーカルエフェクト~ 有料プラグイン

何よりも見た目のインパクト大。最近のWAVES社のプラグインは、随分変わってきましたね。色んな人が関わっているようです。このプラグインは、あの超有名なロックプロデューサーのButch Vigが関わってるとか。知らんけど・・・見た目も派手なも...
0
ぷらぐいん

219.WAVES社のAudio Trackを使ってみよう♪ ~EQ、ゲート、コンプ~ 有料プラグイン

EQとコンプがセットになった、便利プラグイン。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。基本的な設定もう、便利プラ...
0
ぷらぐいん

WAVES社のバンドルを使ってみよう♪

はじめにWAVESのGoldバンドルを随分前に買った。たしかブラックフライデーで。単体でもいくつか買っている。このブログでも、いくつか紹介している。全部は紹介していないけど、一覧を作っておこうと思う。さて、WAVES社のプラグインは、初心者...
0
ぷらぐいん

684.AIR Music Tecnology社のMini Grandを使ってみよう♪ ~ピアノ音源~ 有料プラグイン

定期的にぶっ飛んだセール価格になるAIR Music Tecnology社のバンドルに入っているピアノ音源。だいたい2つか3つがセットになっているのが10ドル前後になる。そして、このプラグイン単体の価格が99.99ドル。ここまで安くなると、...
0
ぷらぐいん

683.NATIVE INSTRUMENTS社のSCARBEE MARKⅠを使ってみよう♪ ~エレクトリックピアノ~ 有料プラグイン

KONTAKTで動くエレクトリックピアノです。Komplete Selectに入っているやつです。エレピですね。基本情報ダウンロードはこちら。※Native Instrumentsは製品へのリンクを直接貼れないようです。インストール方法Na...
0
無料プラグインまとめ

無料プラグインを使ってみよう♪

無料でも、十分使えるものがたくさんあります。タグでも検索できますが、一覧にした方が見やすいですよね。音源ADSR Sample Manager~サンプル管理~Ample Bass P Lite Ⅱ~ベース~Ample Guitar M Li...
0
ぷらぐいん

Kilohearts社のプラグインを使ってみよう♪

合体ロボのkilohearts社。自分で色々組み立てたい人は、好きなメーカーではないでしょうか。Kilohearts社のメーカーページCONVOLVERMultipassphaseplantSnap HeapKILOHEARTS ESSEN...
0
ぷらぐいん

843.Kilohearts社のChannel Mixerを使ってみよう♪ ~ミキサー~ 無料プラグイン

Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているチャンネルミキサー。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmul...
0
ぷらぐいん

842.Kilohearts社のBitcrushを使ってみよう♪ ~ビットクラッシャー~ 無料プラグイン

Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているビットクラッシャー。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmul...
0
タイトルとURLをコピーしました