Techivation社のプラグインを使ってみよう♪

出てきたときから、何かと話題だったTechivation社のプラグイン。
どんどん新しいプラグインが出て、なんというか、あっという間に、かなりの人気メーカーになった感じがしますね。

いくつかの無料プラグインを含んでいたのも大きいのかもしれません。

最近のかっこいい見た目とは真逆(いや、こっちの方がかっこいいという人もいるかもしれないけど)で、メーカー統一な感じで、シンプルな見た目。
また、使い方もシンプルな感じにまとまっています。

細かく設定して音創りをするというよりも、お手軽にいい感じにしてくれる系ですね。

2024年11月現在、Tシリーズ、Mシリーズ、AIシリーズがあります。
たぶん、Tシリーズはトラックに挿す用、Mシリーズはマスターに挿す用なんだと思います。

(追記)
Mシリーズは、Mastering用ではあるけど、必ずしもマスターに挿すようではないみたいですね。
単体で強化するタイプがTで、他の音との関係性も考慮したみたいなのがMってことかな。
単純に上位ってことでもないと思うんですよねぇ。

AIはAIでいい感じにするやつですね。

そして、Xでフォローしてくれた♪

ありがたい♪

メーカーページ

バンドル

Full Access

今後販売される全てのプラグインのバンドル。
このメーカーが好きなら、結局一番安いのかもしれない。
いや、ものすごく高いんだけど、セールでものすごく安くなってる(2024年11月85%OFF)から。
今後も、これぐらいのセールがくるのなら、ありかもしれませんね。

ただ、今はまだ新しく作られそうですが、果たして、どこまで作り続けられるのか、が賭けにはなるかも・・・
逆に言えば、これを買うなら、早く買う方がより得さが増すのか。

【定価】
2999ドル(2025年7月から)

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2024年11月 389ドル(本家さま)
2025年3月 519ドル(本家さま)
2025年4月 519ドル(本家さま)
2025年6月 489ドル(本家さま)
2025年7月 779ドル(本家さま)
2025年9月 779ドル(本家さま)

Full Bundle

現在販売される全てのプラグインのバンドル。
Full Accessに比べ、はっきり何が手に入るかわかる分、賭けにはならない安心感。
定価でいえばFull Accessとの差が1139ドルあるので、常識的に考えるとこっちの方が堅実なんだけど、セールでは2024年11月現在、100ドルしか変わらないんだよねぇ。
そうなると、悩ましいところ。

【定価】
2120ドル(2025年9月から)

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2024年11月 289ドル(本家さま)
2025年3月 438ドル(本家さま)
2025年4月 476ドル(本家さま)
2025年6月 399ドル(本家さま)
2025年7月 584ドル(本家さま)
2025年9月 584ドル(本家さま)

AI-Rack

AI-Bundleが、AI-シリーズが全部入りで、かつ、一括AI提案してくれるやつにバージョンアップしました。

【定価】
799ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年7月 299ドル(本家さま)
2025年9月 399ドル(本家さま)

M-Bundle

Mシリーズのバンドルですね。

【定価】
1025ドル(2025年9月から)

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2024年11月 199ドル(本家さま)
2025年3月 270ドル(本家さま)
2025年4月 299ドル(本家さま)
2025年6月 299ドル(本家さま)
2025年7月 403ドル(本家さま)
2025年9月 403ドル(本家さま)

各プラグイン

AI-Clarity


AI-Compressor


AI-De-Esser


AI-Impactor


AI-Rack


AI-Loudener


M-Blender


M-Clarity2


M-Compressor


M-De-Esser


M-De-Esser2


M-Exciter


M-Imager


M-Leveller


M-Loudener


M-Puncher


T-Compressor


T-Compressor M


T-De-Esser 2


T-De-Esser Plus


T-De-Esser Pro


T-De-Esser Pro Mk2


T-Exciter


T-Puncher


T-Puncher FREE


T-Saturator


T-Warmer


コメント

  1. ドナ より:

    紹介されたプラグインソフトが具体的に何ができて、どう音が変化するのかが分かりやすくて最高です。
    動画が分かりやすくて素晴らしいのですが、歌だけがボカロのため、少し効果が分かりづらいです。
    非常に参考になりました。ありがとうございます。

  2. SSS SSS より:

    ありがとうございます♪
    そう言っていただけると幸せです♪
    歌に関しては、ボカロPのため、歌声がありません・・・すみません。

タイトルとURLをコピーしました