ぷらぐいん 521.UJAM社のFINISHER VOODOOを使ってみよう♪ ~マルチエフェクト~ 有料プラグイン Finisherシリーズで、一番、エフェクトが強いんじゃないだろうか。ちょっと扱いが難しい感じがする。Mix(Mixノブはないんですけど)は低めのほうが良い気がしますね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UJAM APPというソ... 2023.10.01 2025.03.02 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 520.UJAM社のFINISHER RETROを使ってみよう♪ ~マルチエフェクト~ 有料プラグイン こいつは、名前の通り、レトロ感を出してくれる。・・・のだろう、と思いきや、これ、レトロ感なのかなぁ。それとも、ボクが知らないだけで、こういうのが流行ったってことなのでしょうか。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UJAM APPと... 2023.09.29 2025.03.02 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 518.UJAM社のFINISHER NEOを使ってみよう♪ ~マルチエフェクト~ 有料プラグイン UJAMのFINISHERシリーズ。未来的なFXらしいですよ。未来的。なんだ、未来的って?まぁ、プリセットを選んで、つまみを動かしたら、できあがりです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UJAM APPというソフトからインストー... 2023.09.23 2025.03.02 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 519.UJAM社のFINISHER DYNAMOを使ってみよう♪ ~マルチエフェクト~ 有料プラグイン UJAMのFINISHERシリーズですね。こちらもプリセットを選んだら、あとはちょっとした調整で、かっこよくするぜ、的なやつですね。ただ、なんかUIの見た目と出来上がる音の違いにびっくり。これ、リズム系なんですね。リズムを生み出す系。見た目... 2023.09.24 2025.03.02 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 687.ARTURIA社のEfx REFRACTを使ってみよう♪ ~ステレオマルチエフェクト~ 有料プラグイン 楽しい系です。飛び道具系。ボクの大好きなやつです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Arturia Software Centerというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。プ... 2024.07.07 2025.02.26 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 689.ARTURIA社のEfx MOTIONSを使ってみよう♪ ~クリエイティブ ムーブメントシェイパー~ 有料プラグイン 実機の再現率が高いらしいARTURIA社ですが、いくつか飛び道具系が入っているんですよね。そして、こいつが、またすごいんです。基本的に、高価なARTURIA製は、バンドルで買うべきだと思うんですが、他のプラグインはいらない、これだけでいい、... 2024.07.15 2025.02.26 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 34.HEAVYOCITY社のPUNISHを使ってみよう♪ ~ダイナミクスプロセッサー~ 有料プラグイン 迫力アップのプラグイン。とは言え、それだけじゃない、なかなか万能プラグイン。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。基本的な設定いか... 2021.03.19 2025.02.18 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 313.Sugar Bytes社のLooperatorを使ってみよう♪ ~ループエフェクト~ 有料プラグイン 絶対、ボクの好きなやつやん。見たらわかる、絶対好きなやつやん。ちゃっちゃといきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。Te... 2022.07.15 2025.02.01 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 524.W.A.PRODUCTION社のPUT ME ON DRUMS BY K-391を使ってみよう♪ ~ドラム用エフェクター~ 有料プラグイン 音楽プロデューサーのK-391とコラボレーションした、ドラム用のマルチエフェクター。ドラムをつよつよにしてくれるやつ。低音と高音とに分けて、それぞれに特化したエフェクトをかけるようにつくられているプラグイン。基本情報ダウンロードはこちら。イ... 2023.09.27 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 480.GLITCH MACHINES社のFRACTUREを使ってみよう♪ ~マルチエフェクト~ 無料プラグイン GLITCH MACHINESのプラグインのバンドルがセールしているので、まだ紹介していないものを紹介しようと思って始めたのだが、これもバンドルに入ってねぇ。入ってねぇ、というより、そもそも無料プラグインだ。とはいえ、とにかくGLITCH ... 2023.08.03 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 453.UJAM社のFINISHER microを使ってみよう♪ ~マルチエフェクター~ 無料プラグイン 無料プラグインです。とりあえず、もらっておきましょう。UJAMと言えば、バーチャルなんたらという音源が有名ですが、エフェクターも出すようになったんですね。それがFINISHERシリーズです。いくつかあるんですが、いわば、それらの宣伝のための... 2023.07.02 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 432.DS AUDIO社のTantra 2を使ってみよう♪ ~リズミック マルチエフェクトプラグイン~ 有料プラグイン これは、久しぶりにボク好みのやつだ。設定とか、どうでもいいからプリセットだけで良い。というよりも、色々できすぎて、自分で設定して、うまく使える自信がない。が、使えるように、理解することは大切なので、見ていきます。まぁ、うまく使える自信がない... 2023.04.22 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 201.iZotope社のExcaliburを使ってみよう♪ ~マルチエフェクター~ 有料プラグイン 複雑怪奇すぎて紹介するのをやめてたプラグインです。PhoenixVerbやNIMBUS、R4を紹介しましたが、あれらと同じExponential Audio製。上の3つはリバーブですが、これは、リバーブではない(いや、リバーブもあるが・・・... 2022.02.01 2025.01.06 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 69.Kilohearts社のKILOHEARTS ESSENTIALSを使ってみよう♪ ~マルチエフェクター~ 無料プラグイン マルチエフェクターって書いたけど、正確には、エフェクターの集まりです。集まり?それも少し違うか。そもそも、Kiloheartsは、Snap HeapやMultipassやPhase Plantなどのホストプラグインをつくっています。そのホス... 2021.06.13 2025.01.06 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 62.cableguys社のshaperBox2を使ってみよう♪ ~3バンド マルチリズミックエフェクター~ 有料プラグイン なかなか面白いプラグインを見っけ♪1つのプラグインのように書いていますが、7つのプラグインの集合体。TimeShaper2DriveShaperFilterShaper core2CrushShaperVolumeShaper6PanSha... 2021.06.06 2025.01.06 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 44.Output社のMovementを使ってみよう♪ ~エフェクトプロセッサ~ 有料プラグイン 面白い。ただただ、面白いプラグイン。ボクはどうもこのOutput社の製品は好きそうだ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Output Hubというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで... 2021.04.06 2025.01.06 0 ぷらぐいん