ぷらぐいん 536.BFD社のBFD PLAYERを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 無料プラグイン ドラム音源のBFD3というのは、ものすごく有名ですよね。ボクは持っていないんですけど。手に入れてしまいました・・・で、BFDが無料でくれるという情報を得て、とりあえずもらっておいた。無料版ということで、機能制限があるのかな、と思いきや、BF... 2023.10.17 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 535.OUTPUT社のExhaleを使ってみよう♪ ~ボーカル音源~ 有料プラグイン 楽器と声にはずいぶん大きな差があると思います。はっきりとした言葉になっていなくても、声を素材に使って楽器のように鳴らしても、何かが違うんですよね。人間の発する声っていうのは、楽器のように扱うことができるけど、それがあるか、ないかで随分と印象... 2023.10.16 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 533.CYMATICS社のDEJA VUを使ってみよう♪ ~タイムコントロール・ピッチシフト~ 無料プラグイン 無料ということでもらってみた。・・・が、もしかしたら、これ有料プラグインかもしれない。本家のページではセール扱いになっていたので。タイムコントロールのプラグインです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインス... 2023.10.14 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 532.2B Played Music社のQFX COLORを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン 無料配布されているらしいのでもらってみた。わかりやすくワンノブ系のプラグインですが、何だろうなぁと思ったら、フィルターでした。ものすごくシンプルなやつでした。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見... 2023.10.13 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 531.UNIVERSAL AUDIO社のLA-2A Tube Compressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン 他のメーカーもLA-2Aをモデルにしたプラグインをたくさん出しています。けど、VLA-2Aであったり、White 2Aであったり、CLA-2Aであったり、LA-2Aというプラグインはないんですね。その中で、LA-2Aを名乗るこのプラグイン。... 2023.10.12 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 530.Brainworx社のelysia alpha compressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン elysiaのalpha compressorをプラグイン化したやつ。プラグインの方は、Master VersionとMix Versionの2種類があります。基本的にMaster Versionは、L/R、M/Sで設定できるようになってい... 2023.10.07 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 529.Brainworx社のelysia museqを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン elysiaのmuseqをプラグイン化したやつ。実機は知らないので、何とも言えませんが、有名どころの実機ですから、やっぱりよき感じがしますよね。このプラグインは、Master VersionとMix Versionの2種類があります。基本的... 2023.10.09 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 526.Brainworx社のelysia mpressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン elysia社のmpressorという実機をプラグイン化したものです。一言でいえば、斬新なコンプ。普通のコンプと思って調べてみたら、まぁ、他のコンプでは見たこともないような仕組みになっております。つまりは、他のコンプではできないような音創り... 2023.10.05 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 525.Brainworx社のelysia nvelopeを使ってみよう♪ ~トランジェントシェイピング・EQ~ 有料プラグイン elysia社のnvelopeをプラグイン化したものですね。nvelopeはエンベロープをもじっているんでしょうね。トランジェント、つまりアタック、サステインを調整できます。シンプルで、わかりやすいやつですね。基本情報ダウンロードはこちら。... 2023.10.04 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 524.W.A.PRODUCTION社のPUT ME ON DRUMS BY K-391を使ってみよう♪ ~ドラム用エフェクター~ 有料プラグイン 音楽プロデューサーのK-391とコラボレーションした、ドラム用のマルチエフェクター。ドラムをつよつよにしてくれるやつ。低音と高音とに分けて、それぞれに特化したエフェクトをかけるようにつくられているプラグイン。基本情報ダウンロードはこちら。イ... 2023.09.27 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 522.2B Played Music社の2B DELAYED CLASSICを使ってみよう♪ ~ディレイ~ 有料プラグイン ディレイです。わかりやすいディレイです。LとRで別で鳴るタイミングを設定できます。たぶん、無料でもらったやつです。・・・いや、買ったのかなぁ?もともとが安いから、セールで買ってる可能性もあります。また、無料で配布しているみたいです。基本情報... 2023.09.25 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 514.boz DIGITAL LABS社のPanipulatorを使ってみよう♪ ~曲の確認~ 無料プラグイン このプラグインは、エフェクターではなく、曲が完成したときに確認することを目的としたプラグインですね。完成した曲を聴いてもらうのに、色々な環境で聴く人がいます。それらを踏まえて、改めてチェックするためのプラグインという感じです。非常に便利。そ... 2023.09.14 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 513.boz DIGITAL LABS社のBark Of Dogを使ってみよう♪ ~低音ブースト~ 無料プラグイン 無料とは思えない高性能。便利なやつ。低音をいい感じでブーストしてくれます。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。CLASSIC/B... 2023.09.15 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 512.boz DIGITAL LABS社のWidth Knobを使ってみよう♪ ~ステレオ・左右反転~ 無料プラグイン 無料のプラグイン。よくよく考えてみるとあまりないプラグインかもしれないなぁ。というのも、名前的に、音を広げる感じじゃないですか。この、プラグイン、そうじゃないんですよ。広げないの、これ。モノラルにするんです。モノラルにしたうえで、さらに左右... 2023.09.17 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 511.Techivation社のT-Puncher FREEを使ってみよう♪ ~トランジェント・シェイパー~ 無料プラグイン 無料のトランジェントシェイパープラグイン。有料のT-Puncherの機能制限版。無料だから機能制限は良いのだが、機能制限しすぎじゃないですか?(笑)基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこん... 2023.09.30 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 510.Techivation社のT-De-Esser Plusを使ってみよう♪ ~ディエッサー~ 無料プラグイン T-De-Esser PlusはT-De-Esser 2にバージョンアップされました。無料のディエッサー。そして、とても使いやすい。使いやすいというのは、音楽的にというよりも、使い方という意味で。有料版の機能制限版らしいのですが、結構、必要... 2023.10.02 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 509.W.A.Production社のVOCAL SPLITTERを使ってみよう♪ ~ダブラー・ステレオ~ 有料プラグイン モノラルのボーカル音源をステレオにするというプラグイン。ただ、内部がよくわからんのですよねぇ。たぶん、位相をずらしてるんだろうと思ったんだけど、位相、ずれていないし・・・お互いに打ち消しあってるってことなのかなぁ。しかも、ステレオにするって... 2023.09.13 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 508.AIR Music Technology社のVACUUM PROを使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン AIR Music Technologyのプラグイン。ボクはちょっと信頼していないんだけど、確認してみると、かなりしっかりしたプラグイン。ちょっと信頼していない理由は、バカみたいな値段で売っていたから。正確には覚えていないけど、AIR Es... 2023.09.08 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 507.HoRNet PLGINS社のHoRNet HA2Aを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン LA-2Aのモデリングです。もう、バンドルを買えばついてくるLA-2A(笑)どこのメーカーでも作ってますよね。HoRNet Pluginsからメールが届いていたんですよねぇ。いつだったか、たしか無料で何かのプラグインをもらったんですよねぇ。... 2023.09.07 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 506.W.A.Production社のPUMPER3を使ってみよう♪ ~コンプ、サチュレーター~ 有料プラグイン ダイナミクスプラグインですね。サチュレーターとステレオイメージャーのついたコンプです。迫力を増しますね。W.A.は基本セールがすごいので、セール時に購入するのがよいかと。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでイ... 2023.09.11 2025.01.07 0 ぷらぐいん