ぷらぐいん 742.iZotope社のNectar4 Reverbを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 有料プラグイン リバーブですね。何もわかりにくさのない、リバーブ。つまりは、わかりやすいやつです。ちなみに、EMT 140STという、プレートリバーブをモデルにしているらしいです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product... 2024.10.22 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 741.iZotope社のNectar4 Pitchを使ってみよう♪ ~ピッチ補正・フォルマント~ 有料プラグイン ピッチ補正とフォルマントのプラグイン。ピッチ補正は、一音一音調整するのではなく、一括自動で行ってくれる。フォルマントは、フォルマントですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフ... 2024.10.21 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 740.iZotope社のNectar4 Gateを使ってみよう♪ ~ゲート~ 有料プラグイン ボクには必要のないゲート。ノイズなどをカットするためのゲートですね。生じていないノイズをあえて加えて、確認していきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフトからインストー... 2024.10.20 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 739.iZotope社のNectar4 Equalizerを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン 普通にEQとして十分使用できる24バンドダイナミックEQ。ボーカルとかどうとか関係なく、どのトラックに挿しても、いいんじゃない?というか、基本的に使用するEQにしてしまっても、何の不具合もないと思う。基本情報ダウンロードはこちら。インストー... 2024.10.18 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 738.iZotope社のNectar4 Dimensionを使ってみよう♪ ~コーラス・フランジャー・フェイザー~ 有料プラグイン なんか、忘れてたNectar4のプラグインたち。途中で止まっていたけど、再開♪Dimensionって、寸法?次元?広がり?まぁ、そのあたりでしょう。具体的には、タイトルにあるとおり、コーラス、フランジャー、フェイザーでした。基本情報ダウンロ... 2024.10.17 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 729.Futurephonic社のRHYTHMIZER ULTRAを使ってみよう♪ ~ランダムリズム作成~ 有料プラグイン ボクの大好きなRHYTHMIZER。こいつが、いつの間にか、ULTRAってました。マイナーすぎるためか、全然知りませんでした。まったく情報が入ってこん。全然入ってこなかったのに、なぜULTRAってるのを知ったかというと、ボクのブログに来られ... 2024.10.05 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 704.GLITCH MACHINES社のTACTIC2を使ってみよう♪ ~フレーズジェネレーター~ 有料プラグイン TACTIC2が出た!ボクの大好きなTACTIC♪2ですよ、2。微妙な違いはありますが、一番異なるのは、エフェクターがついたことでしょうか。まぁ、見ていきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインスト... 2024.09.14 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 696.Softube社のVCA Compressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン 2024年8月現在、PLUGIN BOUTIQUEでプラグインを購入すると無料プレゼントしている。前に紹介したやつが、同じくクーポンを使用したら1ドルで買えるってやつだったので、どちらかというと、これを目的に買ってみた。で、これが149ドル... 2024.08.07 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 694.Plugin Boutique社のDriveModを使ってみよう♪ ~ディストーション~ 有料プラグイン 2024年8月現在、クーポンを使用すると1ドルになるというので、とりあえず買っておいた。Plugin Boutiqueさんなので、1ドルとはいえ、もう一つプラグインがもらえるのだ♪どちらかというと、そちら目的なのだが、そうは言っても、ちゃん... 2024.08.05 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 645.iZotope社のNectar4 Delayを使ってみよう♪ ~ディレイ~ 有料プラグイン ディレイです。ディレイ、苦手なんですよね。苦手っていうか、あまり好きじゃないんですよねぇ。リバーブとか。いわゆる空間系?なんか、もこもこするのが、どうも好きになれない。まぁ、ボクの好みはさておき、みていきましょう。基本情報ダウンロードはこち... 2024.04.06 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 644.iZotope社のNectar4 DeEsserを使ってみよう♪ ~ディエッサー~ 有料プラグイン ディエッサーです。はい、シンプルなやつです。歯擦音を取り除いてくれます。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら... 2024.04.02 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 643.iZotope社のNectar4 Compressorを使ってみよう♪ ~コンプレッサー~ 有料プラグイン Nectar4に付属しているコンプレッサー。4種類のコンプレッサーが内蔵されているので、ボーカル云々とか気にせずに、コンプとして使えばいいのではないだろうか。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Po... 2024.04.01 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 642.AIR Music Tecnology社のBoomを使ってみよう♪ ~ドラムマシン~ 有料プラグイン ドラムマシンです。セールでもないときに紹介するのもなんですが、AIR Music Tecnologyは定期的にセールしてて、数ドルとかで買えますので、とにかくセールのときに買えばよいかと。ものすごいセールで売ってるので、安物っぽいですけど、... 2024.03.27 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 640.iZotope社のNectar4 Breath Controlを使ってみよう♪ ~ブレスコントロール~ 有料プラグイン ブレスを検出してコントロールしてくれるらしいです。なかなか便利。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちら... 2024.03.20 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 639.iZotope社のNectar4 Backerを使ってみよう♪ ~フォルマントシフター~ 有料プラグイン うーん、これはどうなんだろうね。ざっくりと言えば、フォルマントシフターで良いのかな、と。あまり使わないかなぁ、ボクは。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフトからインストール見た... 2024.03.20 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 638.iZotope社のNectar4 Auto-Levelを使ってみよう♪ ~オートレベル~ 有料プラグイン 自動音量調整ですね。WavesのVocal Riderと同じ機能ですね。Nectar4になって新しく追加された機能かと思い聞きや、改めて見てみるとNectar3にも一応あったみたいでね。ただ、こんなにしっかり設定できるものではなかったみたい... 2024.03.09 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 620.INITIAL AUDIO社のDynamic Eqを使ってみよう♪ ~ダイナミックEQ~ 有料プラグイン INITIAL AUDIOが2024年2月現在、ダイナミックEQを無料配布している。有料のプラグインなので、ぜひゲットしておきましょう。あとでも見ていきますが、16バンドのダイナミックEQですよ。しかも、見た目もたくさん変更できる。なかなか... 2024.02.24 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 617.Brainworx社のbx_shredspreadを使ってみよう♪ ~音の広がり~ 無料プラグイン ギター音源を紹介したので、ギター音源と相性のいいプラグインを紹介。単純に音を広げるプラグインです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Alliance Installation Managerというソフトからインスト... 2024.02.23 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 592.Thenatan社のPUMP使ってみよう♪ ~インスタントサイドチェーン~ 有料プラグイン なんかStudio Oneをさわっていたら見つけた。調べてみると、無料配布していたやつですね。見たらすぐにわかるダッキング用プラグイン。ボクは覚えたんだ、サイドチェーンじゃなくってダッキングだって。基本情報ダウンロードはこちら。インストール... 2024.01.09 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 579.Antares社のCHOIR使ってみよう♪ ~ボーカル・マルチプライヤー~ 有料プラグイン 今、PLUGIN BOUTIQUEで何か買えば、無料でプレゼントされているやつ。無料だからよかったけど、使えねぇなぁと思った。思ったんだけど、これ、使い方にコツ(コツというほどではないけど)があるっぽいですね。まぁ、冷静に考えたら、そりゃそ... 2023.12.03 2025.01.07 0 ぷらぐいん