DTMerとPCとガジェットと

84.PreSonus社のFaderPortを買っちゃった

ふとミキサーが欲しくなった。調べてみた。高かった。なんでミキサーがほしくなったのか。フェーダーがほしかったんです。フェーダーって、マウスでやりにくくないですか?できないわけではないんだけど、やりにくい。フェーダーがほしいんだ。別に、EQとか...
0
DTMについて

83.ボクにとっては神アプリ Plugindoctor

神アプリを発見!その名もPlugindoctor。なぜに、これまで見つけられなかったのか・・・残念で仕方がない。ダウンロードはこちら。さて、これは何かというと、プラグインの挙動を確認できるアプリなのです。プラグインのつまみを動かすと、どこが...
0
エフェクターの役割と基本の設定

82.猫にメーター ~メーターの役割~

メーターって色々ありますよね。正直、あり過ぎて、何を見ればよいかわからなひ。ということで、とりあえず、まとめてみよう。ピークメーターこんなやつ。一番よく見るやつですね。これはStudio Oneのマスターです。0dBを超えると、いちいち注意...
0
Studio Oneの使い方

81.プラグインとMIDIとトリガーと~MIDIノートをトリガーにしてプラグインを操作するための設定~【Studio One】

MIDIをトリガーにするとはプラグインによってはMIDIノートを使って操作するものがあったりします。それも大体は、MIDIノートを使わないといけない、ではなく、MIDIノートを使って操作することもできるよ、ぐらいのことが多いです。例えば、ダ...
0
エフェクターの役割と基本の設定

79.今までアナログと言ってきましたが、実は私、デジタルと言います~デジタルプラグインとアナログプラグイン~

プラグインの中には、デジタルとアナログとがあります。デジタルコンプとか、アナログEQとか。アナログはビンテージとか言う場合もあります。だいたい、実物のような見た目をしていることが多いです。実物のような見た目のデジタルもあれば、デジタルっぽい...
0
エフェクターの役割と基本の設定

78.ピッチャー投げました。打った、大きい、大きい、ホームラン!~ピッチシフター・フォルマントシフターの役割~

ピッチャーとホームラン。いや、ピッチとフォルマント。声の調整でよく使われるのですが、正確には、声に限らず、全ての音の調整に使えます。そんな、ピッチとフォルマントについて改めて確認。というか、ピッチは別にわかるんですけど、フォルマントがよくわ...
0
DTMerとPCとガジェットと

77.定期的にPCを根本治療してDTMを快適に行おうぜ!(前提として、PCには金をかけろ!)

不具合が解決した。これまでの解決までの道のりがこちらに詳しく書いている。新曲をUPしたので、もう少し何とかならないものかと、色々といじっていたところ、とどめを刺してしまったようです。ネットにはつながらなくなるし、起動しないアプリが出てくるし...
0
DTMについて

76.「挿すだけで音が良くなるプラグイン」という幻想

DTMを始めたころは、とりあえず、音が鳴ることに感動したものです。ミクさんが歌った!ピアノが鳴った!何かわかんないフォンフォンした音が出た!DTMの初心者によくあることだと思います。そして、この感動が、何よりも純粋なものだと思います。さて、...
0
DTMerとPCとガジェットと

75.やっぱり左手デバイス

以前、左手デバイスについて、少し書いた。その後、やっぱり気になりつつ、過ごしていたわけですが、適度なものを見つけたので購入してみた。XP-PEN社のAC19 Shortcut Remoteというもの。もう、作ってないのかなぁ?公式ページの製...
0
Studio Oneの使い方

74.エフェクターを自由自在に操ろう♪ ~はじめての「オートメーション」 その2~【Studio One】

随分、初期の頃に「オートメーション」というのを知って、感動したのを覚えている。そうか、こんなことができるのか!と。その後もずっと楽しんでいるのですが、今更、新しく知ったことを書いておく。というか、なんでボクはしらなかったのだろうか。プラグイ...
0
エフェクターの役割と基本の設定

73.あいつは俺と同期なんだけど、ほんと自由でさ ~syncとfree~

これまた5秒で終わるやつ。プラグインによっては、スピードに関わるつまみがあります。で、そこにsync、freeの切り替えの設定がある場合があります。英語のsyncは、そのまま「同期」という意味です。何と同期するかというと、DAWのテンポと同...
0
エフェクターの役割と基本の設定

72.あきらめたら そこでMIX終了ですよ・・・? ~DRYとWET~

5秒で説明できる内容。そして、たった5秒で説明できる内容なのに、前置きが長い。さて、いつもながら、適当なタイトルですが、わかりますか?元ネタは。はい、どうでもいいことですね。すみません、さっさと進みます。かなり多くのプラグインについているつ...
0
エフェクターの役割と基本の設定

71.この柱、やけに歪んでません? ~ディストーション・オーバードライブ・ファズの役割~

はい、前回の続きです。前回、サチュレーター等について書いた。音楽初心者のボクですが、ディストーションは比較的早めに頭に入った。エレキギターのあれね、っていうのを知った時に。それに対して、サチュレーターって何度調べても、あまり頭に入らなかった...
0
エフェクターの役割と基本の設定

70.今日も倍音日和ですねぇ~サチュレーター・エンハンサー・エキサイター・クリッパーの役割~

倍音さて、4つもまとめてやってしまおうかと。というのも、クリッパーはさておき、サチュレーター・エンハンサー・エキサイターは、同じものです。どれだけ調べても、違いがわかりません。なんか、色々と違いが書いていたりするのですが、もう、ほぼニュアン...
0
エフェクターの役割と基本の設定

69.フィルターの権を他人に握らせるな! ~フィルターの役割~

フィルターとはフィルターです。フィルターは、ほぼEQと同じです。EQがある程度のピンポイントなのに対して、フィルターはもっと、広い範囲でかけるEQとでも考えたらよいかと思います。EQはこんな感じ。EQは、特定の周波数をブーストしたり、カット...
0
エフェクターの役割と基本の設定

68.マキシマイザーとは、18歳までに身に付けたリミッターのコレクションである ~リミッター・マキシマイザーの役割~

リミッターとマキシマイザー曲をつくり始めたときに、有名なボカロPたちの曲に比べ、自分の創った曲の貧弱さに愕然としたわけです。曲の出来は当然として、音が小さい。とはいえ、こちとら0dBぎりぎりまで調整しているんだから、これ以上、音量を上げられ...
0
ぷらぐいん

0.有料プラグインを購入する前に考えるべき3か条

有料プラグインを購入する前に考えるべき3か条このブログで有料プラグインを色々紹介しているので、紹介している者の責任として、有料プラグインを購入する前に考えるべき3か条を書いておこうと思います。1.無料プラグインではダメか?今持っているもので...
0
DTMについて

67.急なバウンスにご注意ください ~MIDIデータのオーディオ化~【Studio One】

前にバウンスについて書いた。そのとき、ちょっと気になっていたのだけど、放置していた問題について。そもそも、なぜオーディオ化するかというと、プラグインって、モノによっては、すごくCPUに負荷がかかるんです。そんなものを、複数立ち上げて、ずっと...
0
エフェクターの役割と基本の設定

66.まっすぐ行って、ゲートを左に曲がって、エキスパンダーの正面にあります~ゲート・エキスパンダーの役割~

ゲート最初の頃、ゲートって何かよくわからなかったんですよね。記憶力の悪い、というか、記憶力というものが存在しないボクですが、Stutter Editを紹介したときに、ゲートがわからないと書いたことを覚えています。「Gate」は、ずっといじっ...
0
エフェクターの役割と基本の設定

65.モジュるかモジュらざるか、それが問題だ ~LFOとエンベロープ~

モジュレーションボクの好きなモジュレーション。DTMを始めたころ、この音、すごい好きだ!と思ったのは、今考えると、モジュレーションによってできた音だったんですね。だいたいシンセなどの音だったのだと思います。というか、その頃は、シンセというの...
0
タイトルとURLをコピーしました