ぷらぐいん 745.iZotope社のNeutron5を使ってみよう♪ ~音源の自動調整~ 有料プラグイン Neutronが5になりました。正直、5にするかどうか悩んだのですが、1つ気になるモジュールがあったので、アップデートしてみた。iZotopeのプラグインでは、ボーカル用のNectar、ミックスを終えた後のマスタリングのためにマスターに挿す... 2024.11.02 2025.03.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 625.iZotope社のOZONE11を使ってみよう♪ ~マスタリング~ 有料プラグイン Ozoneさん、11になりましたね。ついこの間、10になったばかりなのに・・・とは言え、現在(2024年3月)、多分、イントロセールよりも安くなっています。買うなら今だと思います。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope... 2024.03.03 2025.03.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 212.Reveal Sound社のSpireを使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン WAVESのシルバーバンドルの紹介が全部終わった。そして、エフェクター・・・飽きた。ということで、シンセサイザーだ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。シンセサイザーの基本はこ... 2022.02.12 2025.03.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 565.Three-Body Technology社のKirchhoff-EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン EQの究極形態。アルティメット。そう言ってもよいのではないか、というKirchhoff-EQ。そもそも、32バンドEQということで、もう自由にカーブを描ける。まぁ、ボクは32もつかってカーブを描くことは一生ないと思いますけど(笑)さらには、... 2023.11.04 2025.03.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 871.Kilohearts社のDelayを使ってみよう♪ ~ディレイ~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているディレイ。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultipas... 2025.03.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん UNIVERSAL AUDIO社のプラグインを使ってみよう♪ 最近、何かと話題のUNIVERSAL AUDIO。通称UAD。そもそも、UADのプラグインって、オーディオインターフェイスを買ったりしないと、使えなかったらしいですね。それが普通のプラグインとして使えるようになったとたんに、セールしまくって... 2023.12.25 2025.03.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 870.UNIVERSAL AUDIO社のHitsville EQ Masteringを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン マスタリングEQです。Hitsville EQ Collectionとして販売されていて、これと、Hitsville EQがセットになっています。Hitsville EQはとてもシンプルだったのに、こっちは、マスタリング用だけあって、でかい... 2025.03.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 869.UNIVERSAL AUDIO社のHitsville EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン EQです(笑)Hitsville EQ Collectionとして販売されていて、これと、マスタリング用のEQがセットになっています。で、普通のEQはものすごくシンプルな感じです。まぁ、見ていきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インス... 2025.03.22 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 49.Formula Audio社のEnergy Pannerを使ってみよう♪ ~パンエフェクター~ 有料プラグイン ついつい手が出てしまう面白系プラグイン。しかし、これ、どんな風に使ったら効果的なんだろう?基本情報公式はこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。プリセット... 2021.04.25 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 222.sonible社のsmart:reverbを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 有料プラグイン smartシリーズ3つ目はリバーブ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。AIの設定他の2つと同じですね。音源を選んで、緑丸を押し... 2022.02.14 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 223.sonible社のsmart:limitを使ってみよう♪ ~リミッター~ 有料プラグイン smartシリーズ4つ目はリミッター。毎度のことながら、リミッターと言いつつ、マキシマイザーです。これまた、よくできたやつです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言... 2022.02.15 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 595.sonible社のSmart:EQ4使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン ビートメーカーが続くかと思いきや、急にSmart:EQ4。セールが今日までなんだよぉ。ごめんなさい。興味をもっていた方にとっては遅すぎますね。smart:EQ3からのアップグレードもや安くなっています。基本情報ダウンロードはこちら。インスト... 2024.01.21 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 331.Sonible社のsmart:comp2を使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン 忙しくって、すっかり忘れておった。smart:comp2も出てたんだった。AIと言えば、iZotopeになってきちゃったけど、Sonibleさんを忘れてはいけません。これがまた、よくできております。コンプ苦手な人は、AIにとりあえずお任せ。... 2022.09.28 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 561.sonible社のpure:limitを使ってみよう♪ ~リミッター~ 有料プラグイン sonibleのpureシリーズのリミッターですね。たぶん、smartシリーズのsmart:limitから、機能をそぎ落としたプラグインだと思います。そぎ落としたのだから、AIに任せるのが正しい使い方なんだと思います。基本情報ダウンロードは... 2023.10.31 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 582.xln audio社のADDICTIVE KEYS使ってみよう♪ ~ピアノ音源~ 有料プラグイン 前回、bozのピアノ音源を紹介したので、ついでに、ADDICTIVE KEYSも紹介してみよう。使い勝手が良いと評判のADDICTIVE KEYS。Studio Grand、Modern Upright、Mark One、Electric ... 2023.12.12 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 588.xln audio社のADDICTIVE DRUMS2使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン ドラム音源は色々とあるのですが、一番のお気に入りになりそうな予感が・・・音源って、音の良さなども、もちろん大事なんですけど、そういうのを抜きにお気に入りになるものってのがありますよね。以前、ADDICTIVE KEYSを紹介しました。同じメ... 2023.12.28 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 702.xln audio社のXOを使ってみよう♪ ~サンプル管理&ドラムマシン~ 有料プラグイン サンプル管理のプラグイン。サンプル管理といえばCOSMOS。あと、ADSR Sample Manager。で、このXO。何が違うって、概ね同じなんだけど、違う点が大きく2つ。VST3で使用できるということと、ドラムサンプラーとして使用できる... 2024.09.01 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 868.United Plugins社のWideFireを使ってみよう♪ ~ステレオイメージャー~ 有料プラグイン 無料配布と言われたら、そりゃもらうでしょう。何かわからなかったけど。さて、何かと思ったら、音を広げるやつでした。音を広げるんだけど、倍音も付加される。なぜ音を広げるのとサチュレーターがくっついてるのか?倍音を加えたら、音が広がるってことはな... 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 78.United Plugins社のTransmutatorを使ってみよう♪ ~クロスフェード~ 有料プラグイン 面白系プラグイン。いや、ボク的に面白系なだけで、一般的なのかもしれませんけど・・・基本的には、曲と曲をつなぐときに、イイ感じにつなぐためのプラグインなのでしょうか。とはいえ、曲の途中で使うことも可能だと思います。基本情報ダウンロードはこちら... 2021.07.08 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 659.United Plugins社のRoyal Compressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン 2024年5月現在、5ユーロというものすごいセールになっている。クラシカルな実機をプラグイン化したものです。ものすごくシンプルなコンプです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法United Plugins Managerというソフ... 2024.05.23 2025.03.21 0 ぷらぐいん