NATIVE INSTRUMENTS社のプラグインを使ってみよう♪

NATIVE INSTRUMENTS社と言えば、KOMPLETEシリーズのバンドルですね。
単体で買うことは少ないかもしれません。

NATIVE INSTRUMENTS社の他のプラグインは一切いらないけど、このプラグインだけがどうしてもほしい、という場合は単体購入もありかもしれませんが、どう考えてもバンドルの方が安いんですよね。

現在、KONPLETE13になっています。

バンドルとしては、KOMPLETE START、KOMPLETE13 SELECT、KOMPLETE13、KOMPLETE13 ULTIMATE、KOMPLETE13 ULTIMATE Collecter’s Editionの5種類があります。

KOMPLETE STARTは無料なので、とりあえずもらっておけばよいかと。

入門編とでも言うようなのがKOMPLETE SELECTで定価で12800円。
たしかに、入門という意味では、この価格ならと思われるかもしれませんが、これはおすすめしません。

入っているプラグインが少ないということもあるのですが、何よりもKONTAKTが無料版のKONTAKT PLAYERしか入っていないこと。
NATIVE INSTRUMENTS社以外からもKONTAKT用の音源が販売されたり、無料配布されたりしているのですが、無料版では使用できないものがあったりします。
だから、どうせなら、有料版のKONTAKTが入っている方が良いです。
※何より、ボクの超絶おすすめのBATTERYも入っていない。

で、有料版のKONTAKTが入っているのが、KOMPLETE13(一般に「無印」と呼ばれているやつ)より上です。
※BATTERYも無印以上。

ということで、選択肢は無印以上なんですが、ULTIMATEまでいくと、これまた、すごい金額になっていくわけです。

となると、最初に購入するのは、無印が妥当なのでしょう。
有料版のKONTAKTも入っていますし(BATTERYも入っているし)。

無印が72400円と、SELECTに比べるとびっくりするような金額になるのですが、KOMPLETEを購入するなら、がむばって、ここまでいきましょう。
※2022年7月現在、セール中なのか48400円になってる。

というのも、無印は、DTMを行うのに最低限必要な音源、エフェクターがバランスよく揃うと言っても過言ではないからです。

SELECTを購入して、アップグレードで無印に、という方法もあると言えばある。
アップグレード価格47400円。
定価の場合は、そういう方法もあるが、セールをしていると、アップグレードした場合の方が損をすることもあります。
アップグレードとほぼ同じ価格で無印が買えるということは、SELECTを買った分だけ損ですね。

とは言え、やはり無印は高い!
ちょっとやそっとの覚悟では出せる金額ではない。
ということで、必ずセールを確認しましょうね。

NATIVE INSTRUMENTS社のプラグイン一覧

プラグインの後ろに、どのバンドルから入っているか、書いておきます。

BATTERY4(無印)


KONTAKT6(無印)


SUPER CHANGER(START)


TRANSIENT MASTER(無印)


コメント

タイトルとURLをコピーしました