ぷらぐいん 419.Brainworx社のTOMO Audiolabs LISAを使ってみよう♪ ~ダイナミックEQ~ 有料プラグイン TOMO Audiolbas社のLISAというエフェクターをプラグインにしたやつ。見ただけで、こいつは、自分の曲を、なんかいい感じにしてくれそうな気がします。まぁ、プラグインは見た目ではないんだが。で、とりあえず言えることは、「考えるな、感... 2023.03.18 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 436.Brainworx社のSPL PQを使ってみよう♪ ~マスタリングEQ~ 有料プラグイン SPL社のマスタリングイコライザー、PQのモデリング。EQってカットするものだとよく言われるんだけど、こういうアナログモデリングのEQって、ブーストすると、ものすごく気持ちの良い感じ。なぜなんでしょうね。まぁ、本来マスタリングイコライザーで... 2023.05.09 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 570.Brainworx社のMillennia NSEQ-2使ってみよう♪ ~マスタリングEQ~ 有料プラグイン なんとなく、見た目がかっこいいプラグイン。Millenia社のNSEQ-2という実機をプラグイン化したものらしいです。真空管EQとソリッドステートEQを選択して使えるというのが特徴。そして、構造的に、ブーストの方が強いみたいな感じです。とい... 2023.11.19 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 566.Brainworx社のMäag Audio EQ2を使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン ブラックフライデーとか言ってる時期に、セールもしていないプラグインを紹介していきましょう。シンプルな2バンドのEQ。しかも、ブーストしかないEQ。なかなか珍しいタイプですよね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Al... 2023.11.05 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 413.Brainworx社のKnif Audio Somaを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン Knif Audio社のSomaのモデリングですね。こうやってみると、アナログEQの構造って、ほとんど同じですね。前回のAMEKのEQと同じような感じですね。見るからに、音が良い感じにしてくれそうな雰囲気です。アナログなので、やっぱり倍音が... 2023.02.26 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 529.Brainworx社のelysia museqを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン elysiaのmuseqをプラグイン化したやつ。実機は知らないので、何とも言えませんが、有名どころの実機ですから、やっぱりよき感じがしますよね。このプラグインは、Master VersionとMix Versionの2種類があります。基本的... 2023.10.09 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 568.Brainworx社のDangerous Music BAX EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン Dangerous Music社のBAX EQをプラグイン化したものです。1段のMixバージョンと、L/R、M/Sに対応した2段のMasterバージョンがあります。低音と高音だけに特化したEQです。これが、また、いい感じの音が出るんですよ♪... 2023.11.11 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 295.Brainworx社のbx_digital V3を使ってみよう♪ ~マスタリングEQ~ 有料プラグイン V3ですよ、V3。たぶん、その前には1号と2号があったのでしょう。マスタリングEQと書いているので、マスターに挿すのが基本的な使い方のようです。トラックに挿したらいけないわけではないですが。bx1という実機をモデルにしているそうです。LRで... 2022.06.03 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 663.BRAINWORX社のbx_2098 EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン AMEK 9098 EQという実機をプラグインにしたやつみたいです。まぁ、シンプルな感じのEQですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Alliance Installation Managerというソフトからイン... 2024.06.10 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 340.BRAINWORX社のbx_console Focusrite SCを使ってみよう♪ ~チャンネルストリップ~ 有料プラグイン もう、手元にあるチャンネルストリップ、まとめて終わらせてやろう。と、思ったのだが、もしかしたら、現時点で持っているやつはこれで終わりのような気がする。気がする、というのも、なぜか入っているやつって、結構ありませんか?これも、買った記憶がない... 2022.10.13 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 603.Brainworx社のbx_console AMEK 200使ってみよう♪ ~チャンネルストリップ~ 無料プラグイン なんとなく、チャンネルストリップの流れ。Brainworxのチャンネルストリップの中では、一番新しいのではないかな。Brainworxのチャンネルストリップ、いっぱいあるもんなぁ。bx_console AMEK 200は、AMEK EQ 2... 2024.02.11 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 658.BRAINWORX社のVertigo VSC-2を使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン シンプルコンプでありながら、かなり人気の高いっぽいコンプです。青色がきれいですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Alliance Installation Managerというソフトからインストール見た目はこん... 2024.05.22 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 526.Brainworx社のelysia mpressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン elysia社のmpressorという実機をプラグイン化したものです。一言でいえば、斬新なコンプ。普通のコンプと思って調べてみたら、まぁ、他のコンプでは見たこともないような仕組みになっております。つまりは、他のコンプではできないような音創り... 2023.10.05 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 435.Brainworx社のbx_townhouse buss compressorを使ってみよう♪ ~バスコンプ~ 有料プラグイン SSLのSL4000Bのモデリングらしいです。バスコンプですので、グルー効果があるわけです。このグルー(糊)効果というのは、音に一体感を生むらしいんですが、ボクはそのあたり、ちょっとよくわからないんですよねぇ。一体感を感じることができない。... 2023.05.04 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 287.Brainworx社のbx_optoを使ってみよう♪ ~コンプレッサー~ 有料プラグイン セール中らしいのでUP。というか、19.99ドルという情報が入ってきたんだけど、どうもPlugin Allianceのニュースレターからの情報だったらしい。クーポンコードがないとダメらしい。クーポンコードなしでも36.99ドルでセールはして... 2022.05.07 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 448.Brainworx社のbx_masterdesk True Peakを使ってみよう♪ ~マスター処理~ 有料プラグイン bx_masterdesk PROが出ましたね。紹介しようかと思ったら、True Peakを紹介していなかったことに気づいた。bx_masterdeskがそもそもの始まりですね。で、無料版がbx_masterdesk Classic。で、こ... 2023.06.11 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 289.Brainworx社のbx_masterdeskを使ってみよう♪ ~マスター処理~ 有料プラグイン これの無料版がbx_masterdesk Classic。ということで、bx_masterdesk Classicで説明したことは省略。だから、ここで紹介する機能まで、別にいらないという場合は、Classicで良いかと。基本情報ダウンロード... 2022.05.19 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 420.Brainworx社のbx_limiter True Peakを使ってみよう♪ ~リミッター~ 有料プラグイン リミッターです。見た目がかっこいいリミッターです。どうしても、使いたくなってしまう、この見た目♪基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Alliance Installation Managerというソフトからインストー... 2023.03.21 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 421.Brainworx社のbx_limiterを使ってみよう♪ ~リミッター~ 有料プラグイン bx_limiter True Peakを紹介しました。それの簡易版と考えたらよいでしょうか。シンプルが好きな人はこちらの方が良いかもしれませんね。簡易版ではあるのですが、見た目から考えて、こちらが先にあったのかもしれませんね。なんか、ちょ... 2023.03.21 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 655.BRAINWORX社のAMEK Mastering Compressorを使ってみよう♪ ~マスタリングコンプ~ 有料プラグイン AMEKのマスタリングコンプレッサーらしいです。どうも、実機を元にしているらしいんですけど、何が元かよくわからない。いや、こんな実機はねぇ、とも言われているらしい。まぁ、実機に詳しくないボクにはあまり関係ない話ですが。さて、このコンプは、ざ... 2024.05.19 2025.03.29 0 ぷらぐいん