ぷらぐいん 681.NATIVE INSTRUMENTS社のSOUL SESSIONSを使ってみよう♪ ~総合音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。Komplete Selectに入っているプレイシリーズですね。ソウルミュージックの進化にインスパイアされたサウンドらしいです。ソウルミュージックと言われても、あまりピンとこないボクです。まぁ、聴いていきましょ... 2024.06.30 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 492.NATIVE INSTRUMENTS社のMASSIVEを使ってみよう♪ ~シンセ~ 有料プラグイン なぜかMassiveについて調べると、シンセを学ぶならMassive的なものを見かけます。なんか、これが基本、みたいな。ボク的には、シンセはSerumやVitalが一番わかりやすいと思っているんですけど。Serumとかは後発だから、という理... 2023.08.31 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 491.NATIVE INSTRUMENTS社のFM8を使ってみよう♪ ~FMシンセ~ 有料プラグイン これもまた、ものすごいセールをしているので、紹介するが、バンドルで買う予定の人には単体を買う必要性があまりないのだが・・・さて、FMシンセらしいです。正直、FMシンセと言われても、よくわからない。どうも、波形と波形を組み合わせて、音づくりを... 2023.08.31 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 294.NATIVE INSTRUMENTS社のBATTERY4を使ってみよう♪ ~サンプラー~ 有料プラグイン こいつはすごいや。Studio Oneを使っている人ならわかるかと思いますが、Impact XTのもっとすごい版だと思えばよいかと。とりあえず、ちょうど創っている最中だったので、こんな感じ。いやぁ、素晴らしい。基本情報ダウンロードはこちら。... 2022.06.04 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 673.NATIVE INSTRUMENTS社の40’S VERY OWN KEYSを使ってみよう♪ ~総合音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。40's VERY OWN DRUMSと同じく、Noah "40" Shebibという方が音を作成したらしいです。すみません、知りません。鍵盤音源と書きましたが、ピアノからオルガン、シンセサイザーまで色々な音が... 2024.06.23 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 672.NATIVE INSTRUMENTS社の40’S VERY OWN DRUMSを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。ドラム音源ですね。Noah "40" Shebibという方が音を作成したらしいです。すみません、知りません。フレーズが入っているので、とりあえず、そのまま使うだけでも十分なやつですね。基本情報ダウンロードはこち... 2024.06.23 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 679.NATIVE INSTRUMENTS社のAbbeyRoad Vintage Drummerを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。ロンドンのAbbey Road’s Studioで録音されたそうです。Abbey Roadシリーズが終わったかと思いきや、Vintageという、逆戻りしました。名前順でやっていったら、VintageのVが最後に... 2024.06.29 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 678.NATIVE INSTRUMENTS社のAbbeyRoad Modern Drummerを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。ロンドンのAbbey Road’s Studioで録音されたそうです。Abbey Road 90s Drummerと思いきや、Modern Drummerという名前になりました。当然、これもまた2つのドラムキッ... 2024.06.29 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 677.NATIVE INSTRUMENTS社のAbbeyRoad 80s Drummerを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。ロンドンのAbbey Road’s Studioで録音されたそうです。80年代です。当然、これもまた2つのドラムキットがありますが、今回もどちらが早いとかいうことはなさそうです。基本的に、AbbeyRoad D... 2024.06.27 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 676.NATIVE INSTRUMENTS社のAbbeyRoad 70s Drummerを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。ロンドンのAbbey Road’s Studioで録音されたそうです。やっと70年です。当然、これもまた2つのドラムキットがありますが、これはどちらが早いとかいうことはなさそうです。基本的に、AbbeyRoad... 2024.06.25 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 675.NATIVE INSTRUMENTS社のAbbeyRoad 60s Drummerを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。ロンドンのAbbey Road’s Studioで録音されたそうです。50s同様、2種類のドラムキットが入っています。60年代のドラムキットですね。基本的に、AbbeyRoad Drummerは使い方が同じみた... 2024.06.24 2025.05.25 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 674.NATIVE INSTRUMENTS社のAbbeyRoad 50s Drummerを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン KONTAKTで動く音源です。ロンドンのAbbey Road’s Studio Twoで録音されたそうです。このAbbey Roadってよく聞きますよね。2種類のドラムキットが入っています。基本情報ダウンロードはこちら。※Native In... 2024.06.23 2025.05.25 0 ぷらぐいん
メーカーまとめ メーカーごとにプラグインをまとめてみた♪ メーカーごとにまとめたページを創ったのだが、非常に見つけにくいので、まとめたページをまとめてみました。ここで探していただいても結構ですし、各プラグイン紹介ページ下のタグでも探すことができます♪ 2B Played MusicAIR Musi... 2023.09.05 2025.05.24 0 メーカーまとめ
ぷらぐいん 924.2B Played Music社のSLIMVERBを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 有料プラグイン 2B Played Music社のリバーブ。たぶん、こいつも、無料でもらったんだろうけど、覚えてない。2B REVERBEDとの違いがよくわかりませんが・・・いや、つまみが違うから、色々違うのは確かですけど、なんでこっちも創ったのかは不明。... 2025.05.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん UNIVERSAL AUDIO社のプラグインを使ってみよう♪ 最近、何かと話題のUNIVERSAL AUDIO。通称UAD。そもそも、UADのプラグインって、オーディオインターフェイスを買ったりしないと、使えなかったらしいですね。それが普通のプラグインとして使えるようになったとたんに、セールしまくって... 2023.12.25 2025.05.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 568.Brainworx社のDangerous Music BAX EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン Dangerous Music社のBAX EQをプラグイン化したものです。1段のMixバージョンと、L/R、M/Sに対応した2段のMasterバージョンがあります。低音と高音だけに特化したEQです。これが、また、いい感じの音が出るんですよ♪... 2023.11.11 2025.05.24 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 449.Brainworx社のbx_masterdesk Proを使ってみよう♪ ~マスター処理~ 有料プラグイン bx_masterdesk True Peakを紹介しました。で、さらにバージョンアップしたのが今回紹介するProです。そもそもbx_masterdeskがあって、True Peakが出たんですよね。で、Proなんだから、やけに力入っていま... 2023.06.12 2025.05.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 609.Brainworx社のbx_control V2使ってみよう♪ ~MS処理ほか~ 有料プラグイン Brainworxの便利機能にMono-Makerがある。Mono-Makerは、設定した周波数以下をモノラルにするという機能です。で、Brainworxのプラグインには、結構ついてたりすることが多いんですが、ついていないものもあったりする... 2024.02.14 2025.05.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 279.Brainworx社のBlack Box HG-2を使ってみよう♪ ~サチュレーター~ 有料プラグイン 時間がなくて更新できていなかったのだが、がむばって、更新。忙しいから、もう少しほったらかしておきたかったのだが、このプラグインを含め複数のプラグインを無料配布しているから、無理して更新。2022年4月26日までらしい。別にボクのブログは、セ... 2022.04.24 2025.05.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 626.iZotope社のNectar4を使ってみよう♪ ~ボーカルエフェクト~ 有料プラグイン Nectarさんが久しぶりにアップグレードして、4になりましたね。OzoneさんやNeutronさんがどんどんアップグレードしていく中、Nectarさんだけ置いてけぼりな感じだったんですけど(笑)しかも、Nectarさんは、セールが厳しめ。... 2024.03.03 2025.05.23 0 ぷらぐいん