エフェクターの役割と基本の設定 66.まっすぐ行って、ゲートを左に曲がって、エキスパンダーの正面にあります~ゲート・エキスパンダーの役割~ ゲート最初の頃、ゲートって何かよくわからなかったんですよね。記憶力の悪い、というか、記憶力というものが存在しないボクですが、Stutter Editを紹介したときに、ゲートがわからないと書いたことを覚えています。「Gate」は、ずっといじっ... 2022.02.02 2025.01.07 0 エフェクターの役割と基本の設定
エフェクターの役割と基本の設定 65.モジュるかモジュらざるか、それが問題だ ~LFOとエンベロープ~ モジュレーションボクの好きなモジュレーション。DTMを始めたころ、この音、すごい好きだ!と思ったのは、今考えると、モジュレーションによってできた音だったんですね。だいたいシンセなどの音だったのだと思います。というか、その頃は、シンセというの... 2022.01.31 2025.01.07 0 エフェクターの役割と基本の設定
エフェクターの役割と基本の設定 64.神は最初にディレイとリバーブを生み出しました ~ディレイとリバーブの役割~ どうもリバーブが苦手なんです。リバーブのプラグインを紹介しようかと思ったんですが、すぐに思い出せない。何度も調べているんけど、すぐに忘れてしまう。ということで、まとめておこうかと。この、ブログに書くというのは便利で、何かわからないときに、自... 2022.01.30 2025.01.07 0 エフェクターの役割と基本の設定
DTMについて 63.結局、使うプラグインって決まってくるよね。というか、そもそもプラグインじゃねぇ問題。 色々なプラグインを紹介しているブログでこんなことを書くのもなんだが、結局、ある程度やっていると、使うプラグインって決まってきますよね。同じエフェクトのプラグインを使い分けるって、なくもないですけど、かといって、3つも4つも使いわけるって、な... 2022.01.29 2025.01.07 0 DTMについて
エフェクターの役割と基本の設定 62.人気のゲイン、大量入荷。早い者勝ちです。~入力ゲインと出力ゲイン~ 思い出したので、エフェクターの入力ゲイン、出力ゲインについて書いておこう。すっかり当たり前になってしまったのですが、DTMを始めたころに不思議に思っていたのが、このゲイン。ゲインって、音量じゃないですか。音量って、ミキサーにあるじゃないです... 2022.01.28 2025.01.07 0 エフェクターの役割と基本の設定
Studio Oneの使い方 61.アレンジトラックはフォルダートラックのチャンネルリストを発動し、トラックの無効化に挑むのでした~ちょっとした便利機能~【Studio One】 タイトルの通り、ちょっとした便利機能です。「ことのは/おといろ」を創りはじめのころは、トラックなんて、ミクさん、ドラム、ベース、ギター、ピアノの5つあれば多い方だったのですが、色々とやっていると、トラックの数も増えてきますよね。多ければよい... 2022.01.24 2025.01.07 0 Studio Oneの使い方
Studio Oneの使い方 60.このFXチェーンを身につけておくだけで幸せが訪れます。今ならたったの39万円です。~FXチェーン~【Studio One】 「FXチェーンを身につけてから、仕事は順調だし、宝くじは当たるしで、もう手放せません」※ 個人の感想ですはい、FXチェーンです。ブログのために、Studio Oneをいじっていたら、見つかった。当然のように使っている人もいると思いますが、ボ... 2022.01.20 2025.01.07 0 Studio Oneの使い方
DTMについて 59.むかしむかしアウフタクトにシンコペーションがありました 〜アウフタクトとシンコペーション〜 アウフタクトとかシンコペーションを使うことで、曲の雰囲気が変わるとか。で、アウフタクトとかシンコペーションって何だよ。そもそも、リズムに強迫と弱拍というのがあるらしい。4拍子の場合、強・弱・弱・弱、3拍子だと強・弱・弱だそうで。4拍子は強・... 2022.01.15 2025.01.07 0 DTMについて
DTMについて 58.隠し味としてオーディオの反転を入れています~オーディオの反転~【Studio One】 音って反転すると面白いですよね。前にリバース用のプラグインを紹介しました。けど、シンプルな反転だけなら、すぐにできます。オーディオファイルであればいいのですが、MIDIで打ち込んでいる場合は、一旦オーディオファイルに変換。MIDIを右クリッ... 2022.01.14 2025.01.07 0 DTMについて
DTMについて 57.プラグインはデータである以上、パソコンがぶっとんだときの管理をしなければ・・・ この間から、パソコンの不具合に悩まされている。まぁ、不具合というか、パソコンを色々といじったり、データの保管場所を変えたり、Windowsが11になったりと、原因が多々あるのですけど。で、不具合に対応しまくって、まぁ、随分と落ち着いてはきた... 2022.01.14 2025.01.07 0 DTMについて
DTMについて 56.バスチャンネルとFXチャンネルの違い【Studio One】 動画で見たい場合はこちら。リバーブをとりあげるために、リバーブについて調べていた。リバーブって、基本的にはセンドに挿すって書いていた。ふーん、そういうもんなんだ、と思いながら読んでいた。さらに見ていると、FXチャンネル(Studio One... 2021.12.19 2025.01.07 0 DTMについて
Studio Oneの使い方 55.プラグインサムネイルの消失~プラグインサムネイルの保存場所~ 「プラグインサムネイルの消失」というタイトルを見て、「初音ミクの消失」を思い浮かべたか、「涼宮ハルヒの消失」を思い浮かべたか、どちらでしょう。どちらも思い浮かばねぇよ、という方、健全だと思います。Studio Oneの不具合と格闘中です。最... 2021.12.01 2025.01.07 0 Studio Oneの使い方
DTMerとPCとガジェットと 54.マウスによってDTMがちょっとだけラクになる そもそも、ブラックフライデーで、色々眺めているときに、左手デバイスというものを知る。なるほど、左手ね。どんなもんかな。・・・高っ!何ができるんだろうと、イメージしてみる。・・・使えねぇ。というか、そもそも、何を左手でやるだろうか。うーんと、... 2021.11.29 2025.01.07 0 DTMerとPCとガジェットと
DTMerとPCとガジェットと 53.Studio Oneの不具合とプラグインの整理(結局、Winのリフレッシュで解決!) 何度も何度も追記しています。同じような不具合が起きている場合は、どれかで解決できるかもしれません。・・・できないかもしれません。Studio Oneが、ずっと不具合を起こして、イライラしていた。これまでも、またに不具合を起こすことはあったが... 2021.11.28 2025.01.07 0 DTMerとPCとガジェットと
Studio Oneの使い方 52.PreSonus社のStudio One 6を使ってみよう♪ 2024年10月、Studio Oneは、Studio One Pro 7になりました。せっかくなので、こちらも残しておきます。ということで、どうぞ。そういえば、Studio One自体のまとめがなかった。プラグインの紹介もしていますが、S... 2024.10.11 2025.01.07 0 Studio Oneの使い方
DTMについて 51.あなたって何処にでも位相なタイプで、つまらないのよね~DTMにとって大事な位相の話~ 位相って、何度か聞いたことがあるんですよね。で、プラグインのことをまとめているときに、また位相の設定のボタンなんかが出てきて思い出したので、改めて調べてみた。とりあえず、キックの音を流すので、聴いてみてください。次はベースを追加。さて、気づ... 2021.10.23 2025.01.07 0 DTMについて
Avengerの活用方法 50.そうだ、Avengerでミクさんのボーカルチョップをつくってみよう Avengerについて書いた。あまり書く気がなかった。なぜなら、できることが多すぎて、時間がかかりそうだなぁ、と。で、避けていたのだが、前回の「いんすと」で、Avengerでボーカルチョップをつくったと書いた。そのやりかたを忘れないように記... 2021.09.23 2025.01.07 0 Avengerの活用方法
Studio Oneの使い方 49.Studio Oneのパターンエディタを使ってみよう♪~パターンの打ち込み~【Studio One】 Studio Oneのドラムの打ち込みパターンの打ち込み、一番わかりやすいのはドラムですね。Studio Oneの場合、ドラムの打ち込みには、MIDIではなく、ドラムの打ち込み用の画面が出るようになっています。IMPACT XTを立ち上げた... 2021.07.29 2025.01.07 0 Studio Oneの使い方
DTMerとPCとガジェットと 48.DTMを始めるなら、とりあえずオーディオインターフェイスを買っとけ オーディオインターフェイスを買った。オーディオインターフェイスって、パソコンに接続するやつ。オーディオインターフェイスにヘッドフォンをつないだり、楽器をつないだり、マイクをつないだりできる。今まで、別に要らないやと思って買ってなかった。そも... 2021.07.27 2025.01.07 0 DTMerとPCとガジェットと
シンセの音創り 47.シンセサイザーで音創り その6 ~エフェクター~ 最後は、各種エフェクターを使うというだけです。phaseplantのエフェクターは、別売りです。自分の欲しいエフェクターだけ購入して、組み込めるところが、このシンセサイザーのすごいところ。・・・すごいところ?とりあえず、エフェクターの全部入... 2021.06.19 2025.01.07 0 シンセの音創り