736_2.有料プラグイン MINIMAL AUDIO社のCURRENTを使ってみよう♪ その2 ~シンセサイザー~

2回目は、本来のシンセの方です。
申し訳ないが、全てのつまみは紹介しないです。
シンセのつまみなんて、全て紹介しだしたら、終わらないんですよぉ(涙)

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

インストールファイルでインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

シンセサイザーの音創りはこちら

Engine

ここがシンセサイザー部ですね。
シンセサイザーについて理解できる人であれば、それほど難しい感じはないですね。
文字も大きくて見やすい。

オシレーターが2つ、サブオシレーター、サンプラーがあります。
グラニュラーもあります。

オシレーター

オシレーターですね。
特に詳しく書きませんけど、ピッチを調整したり、UNISONがあったり、パンや音量の調整ができますね。

GRANULAR

グラニュラーですね。
意味がわからんやつですね。
意味がわかろうとしたらダメなやつですね(笑)

CURRENT自体にもオーディオサンプルは入っていますが、自前のオーディオ素材も取り込むことができます。

ファイルを選んだら、後は、もういじるのみですね。

SUB

サブオシレーターです。
この画面は、SubLab感がありますね。

低音の追加ですね。

SAMPLER

GRANULAR同様、CURRENT自体のオーディオサンプルを使うか、自前のオーディオ素材を使うか、ですね。
便利です。

Filter

フィルターが2つ。
SERIES(直列)とPARALLEL(並列)が選べます。

5つの音源(オシレーター等)のどれにフィルターをかけるか選択できます。

FM・AM

FM変調、AM変調というやつでしょうね、きっと。
ボクには全く理解できないやつ。

5つの音それぞれにかけることができます。
SOURCEを決めて、AMOUNTで調整。

で、これは何が変わるんだ???

はい、わからん(笑)

MIX

ここで、それぞれの音の音量調整ができます。
SOLOで聴くこともできるようです。

ここのLEVELと、オシレーター等、それぞれのところにあるLEVELは連動していないようなので、一通り設定してから、最終、もう一度ここで調整してもいいって感じでしょうか。

モジュレーション

こんな風に並んでいると、Pigumentsみたいなイメージですね。
それぞれの左上にある両側を向いている三角を引っ張っていって、割り当てる感じですね。

四角をクリックすると、下の鍵盤部分に設定画面が表示されます。

モジュレーション その2

こっちにもありますね。
鍵盤であったり、ベロシティであったり、それらを割り当てる系ですね。
色々あるものです。

ARP

アルペジエーターですね。
アルペジエーターはやや弱めですね。

プリセットを使用するのがはやいかもしれません。

あぁ、使い方がよくわからない。
アルペジエーターに関しては、NEXUSがわかりやすくていいんだけどなぁ(笑)

CHORD

こっちは、コードを鳴らしてくれるやつですね。
きっと、これもややこしいのだろう。

あぁ、もう、全然だめだぁ(笑)

まとめ

もう少しつまみがあるけど、もういいかなぁ、って感じ。
左側にマクロつまみがあって、右下に、ピッチの調整とか?

これだから、シンセは嫌なんだ。
気力が持たない(笑)

まぁ、見てきたらわかるように、シンセとして十分使えるのだが、Currentに関しては、プリセットを選んでエフェクターをいじれば、かなり良い感じになると思います。
わざわざ、内部をいじらなくても十分ではなかろうか。

もちろん、シンセが理解できて、エフェクターではどうにも調整できないけど、ここをどうしても変更したいというところがあれば、内部をいじればよいかと。

とにかく、こいつはエフェクターシンセと名付けよう。
音創りの主役はエフェクターだ、うん。

価格

【定価】
199ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2024年11月 99ドル

コメント

タイトルとURLをコピーしました