ピッチ

ぷらぐいん

840.MINIMAL AUDIO社のWAVE SHIFTERを使ってみよう♪ ~ピッチシフター~ 有料プラグイン

ピッチシフターですね。シンセサイザーとかによくあるやつ。逆に、エフェクターとしては、あまりないよね。MINIMAL AUDIOは、とにかくCURRENT内のものを全部売ってるみたいになってる。まぁ、もともとは逆だったと思うけど。たしか、エフ...
0
ぷらぐいん

259.WAVES社のWaves Tune LTを使ってみよう♪ ~ピッチ補正~ 有料プラグイン

Waves Tuneの簡易版です。Waves Tuneと全く同じインターフェイスですが、使用できない部分がグレーアウトしています。とは言え、ピッチ補正だけはできます。なんで、このプラグインだけ、Wavesと銘打っているのでしょうね。Tune...
0
ぷらぐいん

258.WAVES社のUltraPitchを使ってみよう♪ ~ピッチ・フォルマント・コーラス~ 有料プラグイン

ボーカルを良き感じにしてくれます。あんまり使ったことなかったけど、良き感じです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで...
0
ぷらぐいん

277.WAVES社のSoundShifterを使ってみよう♪ ~ピッチシフター~ 有料プラグイン

SoundShifterという名前のピッチシフター。もう、PitchShifterでよくねぇ。いろいろとつまみがあるけど、ほぼピッチを変更するだけのプラグイン。ただ、性能が良いらしいです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Wav...
0
ぷらぐいん

741.iZotope社のNectar4 Pitchを使ってみよう♪ ~ピッチ補正・フォルマント~ 有料プラグイン

ピッチ補正とフォルマントのプラグイン。ピッチ補正は、一音一音調整するのではなく、一括自動で行ってくれる。フォルマントは、フォルマントですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフ...
0
ぷらぐいん

533.CYMATICS社のDEJA VUを使ってみよう♪ ~タイムコントロール・ピッチシフト~ 無料プラグイン

無料ということでもらってみた。・・・が、もしかしたら、これ有料プラグインかもしれない。本家のページではセール扱いになっていたので。タイムコントロールのプラグインです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインス...
0
ぷらぐいん

345.celemony社のmelodyne5を使ってみよう♪ ~オーディオ編集~ 有料プラグイン

超有名なmelodyne。ピッチ補正としては、一番有名なんじゃないでしょうか。なんですが、イマイチ使い方がわかりづらいんですよね。慣れたら、困らないらしいんですが、どうもとっかかりの難しさで敬遠してしまっていました。ということで、改めて、確...
0
タイトルとURLをコピーしました