そういえば、Studio One自体のまとめがなかった。
プラグインの紹介もしていますが、Studio Oneの使い方もちょっとずつ書いていた。
現在、Studio Oneは6です。
エディションが3つあります。
Prime、Artist、Professionalの3種類。
Primeは無料ですが、プラグインの追加ができません。
ボクは他のDAWを使ったことがないので、Studio Oneが一番使いやすい、とは言えませんけど、不便さは別に感じていません。
そもそも、初音ミクV4Xを購入したときに、「Artist Piapro Edition」がついてきたので、そのまま使っています。
結局、今はProfessionalになっていますが。
ダウンロードはこちら
Studio Oneでスケールの音を設定する
MIDIノートをトリガーにしてプラグインを操作するための設定
プラグインの購入・インストール・アクティベート
オートメーション その2
オートメーション
FXチェーン
Studio One付属のプラグインを使ってみよう♪
パターンエディタ
コードトラック
追加プラグインを画像で表示しよう
共有コピーの使い方
プラグインの保存場所
プラグイン管理
インサート・センドの使い分け
バスチャンネルの活用法
ボリューム・パンを自由自在に操ろう♪
価格
【定価】
Prime 無料
Artist 13200円
Professional 52800円
Professional(Artistからのアップグレード)39600円
Professional(他社のDAWからのクロスグレード)39600円
【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
Professional
2022年12月 39600円
コメント