フィルター

ぷらぐいん

914.Xfer records社のSerum2のUTILITYを使ってみよう♪ ~位相反転・フィルター・ステレオイメージャー・パン~ 有料プラグイン

Serum2に入っているユーティリティ。Serum2に入っているエフェクターは、エフェクターとしても使用できます。なんか、おかしなことを書いていますね。シンセの中のエフェクターではなく、普通のエフェクターとして、他の音源に挿すこともできるん...
0
ぷらぐいん

835.MINIMAL AUDIO社のHYBRID FILTERを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

フィルターのプラグインですね。クリエイティブな感じのフィルター。シンセに入っている感じのフィルターなので、シンセがわかるなら、おなじみな感じでしょうね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイル、もしくは、All A...
0
ぷらぐいん

53.2B Played Music社の2B Shaped Filterを使ってみよう♪ ~フィルタープラグイン~ 有料プラグイン

有料プラグインなんですけど、無料で配布していたので、とりあえずもらっておいた。なかなか、面白いプラグイン。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こ...
0
ぷらぐいん

532.2B Played Music社のQFX COLORを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

無料配布されているらしいのでもらってみた。わかりやすくワンノブ系のプラグインですが、何だろうなぁと思ったら、フィルターでした。ものすごくシンプルなやつでした。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見...
0
ぷらぐいん

664.2B Played Music社のQFX WAXを使ってみよう♪ ~ローシェルフフィルター~ 有料プラグイン

2B Played Music社のワンノブ系のプラグイン。ファットサウンドの究極のソリューション!らしいです。PluginDoctorさんで確認すると、ローシェルフフィルターでした。低音が強調される感じです。ファットにしたかったら、ワンノブ...
0
ぷらぐいん

587.UNIVERSAL AUDIO社のPultec Passive EQ Collection【HLF-3C】使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

有名なPultecのEQ。BluckRoosterAudio、IK、Wavesと色々なメーカーがモデリングして出しています。で、今回紹介するのはUNIVERSAL AUDIO社のもの。UNIVERSAL AUDIO社のものは、EQP-1A、...
0
ぷらぐいん

907.Xfer records社のSerum2のFILTERを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

Serum2に入っているフィルター。Serum2に入っているエフェクターは、エフェクターとしても使用できます。なんか、おかしなことを書いていますね。シンセの中のエフェクターではなく、普通のエフェクターとして、他の音源に挿すこともできるんです...
0
ぷらぐいん

887.Kilohearts社のNonlinear Filterを使ってみよう♪ ~フィルター~ 無料プラグイン

Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているフィルター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultipa...
0
ぷらぐいん

885.Kilohearts社のLadder Filterを使ってみよう♪ ~ローパスフィルター~ 無料プラグイン

Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているローパスフィルター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmul...
0
ぷらぐいん

266.WAVES社のMetaFilterを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

フィルター大好きのボクですが、なんかごちゃごちゃしていて触っていなかった。ちょっと触ったら、非常にシンプルでしたけど。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わ...
0
ぷらぐいん

206.WAVES社のEnigmaを使ってみよう♪ ~ノッチフィルター~ 有料プラグイン

変態的エフェクター。Enigma自体が「謎」という意味らしいので、そりゃ、変態的な感じになりますよね。一応、分類としてはフィルターでしょう。フィルターの中でもノッチフィルターです。モジュレーターで動かしているので、まぁ、なんと言うか・・・変...
0
ぷらぐいん

3.WAVES社のOneKnob filterを使ってみよう♪  〜フィルター効果〜 有料プラグイン

ボクの大好きなプラグイン。名前の通りフィルターらしいのですが、フィルターって何?何をフィルターしてるの?って思っているボクですが、このプラグインが大好きです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Waves Centralというソフ...
0
ぷらぐいん

877.Kilohearts社のFilterを使ってみよう♪ ~フィルター~ 無料プラグイン

Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているフィルター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultipa...
0
ぷらぐいん

48.MeldaProduction社のMRhythmizerMBを使ってみよう♪ ~タイムコントロールFX~ 有料プラグイン

このプラグインを何と表現すればいいのか、わからなかったので、どこかのページでこう表現されていたので、タイムコントロールFXにした。まぁ、いわゆるスクラッチとかができるんです・・・のですが、それだけじゃないんですね。調整できるのは大きくわけて...
0
ぷらぐいん

810.ARTURIA社のFilter SEMを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

フィルター、いくつめだ?なんで、こんなにフィルターばっかりあるんだろう。Oberheim® SEMというシンセサイザーのフィルターらしいです。ちょっと、飽きてきたよ、フィルターに(涙)基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Artur...
0
ぷらぐいん

809.ARTURIA社のFilter MS-20を使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

ボクの記憶では、無料配布してた気がする。ということで調べたら、2年前(2024年現在)ですね。KORGのMS20というシンセサイザーのフィルター部分っぽいですね。まぁ、見ていきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Artu...
0
ぷらぐいん

808.ARTURIA社のFilter MINIを使ってみよう♪ ~フィルター ~ 有料プラグイン

M12と同様、クリエイティブ系のフィルターです。どうもMOOGのシンセに使われてたフィルターを抜き出したものっぽいんだけど、どれのことかはよくわかりませんでした。M12と違い、フィルターは一つだけ。で、M12にはないシーケンスがあるってこと...
0
ぷらぐいん

807.ARTURIA社のFilter M12を使ってみよう♪ ~フィルター ~ 有料プラグイン

フィルターのプラグインですね。クリエイティブ系のフィルター。フィルターを弄んで、フィルターで遊んで、使うやつですね。うーん、まぁ、正直SHADEの方が色々できるんだけどね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Arturia Sof...
0
ぷらぐいん

845.UJAM社のUFX FILTERを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

UFXシリーズのフィルター。こいつも安価に手に入るフィルターさんです。そして、きっと、こいつもUFXシリーズという名の、Finisherなんでしょうね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UJAM APPというソフトからインストー...
0
ぷらぐいん

236.WAVES社のeMo F2 Filterを使ってみよう♪ ~ハイパス・ローパス~ 有料プラグイン

ライブパフォーマンス用に最適化された18dB/oct.のハイパス、ローパスフィルターらしいですが、非常にシンプルなので、別に、ライブパフォーマンスでなくても、ローカット、ハイカットをするにはラクちんで良いかもしれません。一応書いておくと、ハ...
0
タイトルとURLをコピーしました