ぷらぐいん 493.Universal Audio社の1176 Classic Limiter Collectionを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン 超有名なアナログコンプUrei 1176のモデリング。76系と言われるやつですね。で、やたらとUADが本家、と言われているんですが、Ureiは今のUADらしいです。だから本家なんですね。なんか、いろんなバージョンがあるらしいです。Rev.A... 2023.09.02 2025.04.05 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 653.UNIVERSAL AUDIO社のdbx® 160 Compressor / Limiterを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン これまた有名な実機をプラグイン化したもの。コンプですね。操作がシンプルなコンプになります。シンプルって便利です。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UA Connectというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉... 2024.05.11 2025.04.05 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 734.UNIVERSAL AUDIO社のTeletronix LA-3A Audio Levelerを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン 実機のコンプと言えば、LA-2A、1176が有名だったりする。LA-2Aの後継と言ってもよく、1176と同じメーカーがつくったLA-3Aは、やや知名度が低い感じが・・・知名度というか、取り上げられにくい、という感じでしょうか。まぁ、LA-2... 2024.10.28 2025.04.05 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 646.UNIVERSAL AUDIO社のVerve Analog Machines essentialsを使ってみよう♪ ~ローファイ~ 有料プラグイン これは、もしかしたら、販売されない感じなのかなぁ。Verve Analog Machinesというのが、新しく販売されて、それが199ドルなのが、2024年4月30日まで99ドルになっている。で、今回とりあげているessentialsは、正... 2024.04.06 2025.04.05 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 866.UNIVERSAL AUDIO社のHelios Type 69 Preamp and EQ Collectionを使ってみよう♪ ~プリアンプ~ 有料プラグイン プリアンプです。プリアンプは、録音したものの音量を上げるやつだと思っております。で、ボクは録音をしないので、あまりプリアンプって関係ないや、って思っていたわけです。けど、そうでもないみたいですね。実際には、サチュレーターですね、きっと(笑)... 2025.03.19 2025.04.05 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 728.UNIVERSAL AUDIO社のOxide Tape Recorderを使ってみよう♪ ~テープシミュレーター~ 有料プラグイン IKのテープシミュレーターを散々紹介したので、この勢いで、UAもやっちゃう。IKのやつに比べ、こいつはシンプルなやつ。テープも選べないし、つまみも少ないし。だからこそ、ラクチンとも言える。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UA ... 2024.10.12 2025.04.05 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 699.UNIVERSAL AUDIO社のStudio D Chorusを使ってみよう♪ ~コーラス~ 有料プラグイン コーラスです。音が厚く、太くなります。ボタンが4つしかないので、ラクチンですね。MIXがないので、センドに挿すのが正解かも。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UA Connectというソフトからインストール見た目はこんな感じ。わ... 2024.08.16 2025.04.05 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 626.iZotope社のNectar4を使ってみよう♪ ~ボーカルエフェクト~ 有料プラグイン Nectarさんが久しぶりにアップグレードして、4になりましたね。OzoneさんやNeutronさんがどんどんアップグレードしていく中、Nectarさんだけ置いてけぼりな感じだったんですけど(笑)しかも、Nectarさんは、セールが厳しめ。... 2024.03.03 2025.04.03 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 780.TOONTRACK社のEZDRUMMER3を使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン なぜか、紹介していなかったEZDRUMMER3。これが、またいいドラム音源なんですよねぇ。そして、当然、EZです。便利なものです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Toontrack Product Managerというソフトか... 2024.12.15 2025.04.03 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 624.TOONTRACK社のSUPERIOR DRUMMER3を使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン ドラム音源の最高峰と言われるSUPPERIOR DRUMMER3。とにかく評判がいい。値段もいい(笑)ドラム音源を探す旅をしている人にとって、ある種のゴールだとも言われる。好きで色々手に入れたい方は、複数のドラム音源を購入すればよいけど、と... 2024.03.03 2025.04.03 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 880.Kilohearts社のFrequency Shifterを使ってみよう♪ ~ピッチシフター~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っている周波数シフター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmulti... 2025.04.03 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 879.Kilohearts社のFormant Filterを使ってみよう♪ ~フォルマント~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているフォルマントフィルター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやm... 2025.04.02 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 878.Kilohearts社のFlangerを使ってみよう♪ ~フランジャー~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているフランジャー。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultip... 2025.04.01 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 877.Kilohearts社のFilterを使ってみよう♪ ~フィルター~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているフィルター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultipa... 2025.03.31 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 876.Kilohearts社のEnsembleを使ってみよう♪ ~ユニゾン~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているユニゾン。シンセではよく見かけるやつですけど、エフェクターとして存在するのは珍しいですね。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、... 2025.03.30 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 875.Kilohearts社のDynamicsを使ってみよう♪ ~ダイナミクス~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているダイナミクス。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultip... 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 554.Brainworx社のSuhr SE100を使ってみよう♪ ~ギターアンプ~ 有料プラグイン ギターアンプ。見た目的には、Freidman BE100に似ていますよねぇ。ぱっと見た感じは、シンプルなんですけど、音はどうでしょうか。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Alliance Installation ... 2023.10.28 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 555.Brainworx社のSuhr PT100を使ってみよう♪ ~ギターアンプ~ 有料プラグイン Suhr社のPT100。これまた、つまみやボタンがたくさんありますね。何用のつまみなんでしょうか。アンプ、いろいろ触っているけれども、いろいろ設定できるよりもシンプルな方が使いやすいなぁと思い始めています。さて、どんなもんでしょうか。基本情... 2023.10.28 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 553.Brainworx社のGallien-Krueger 800RBを使ってみよう♪ ~ベースアンプ~ 有料プラグイン ギターアンプに飽きてきたので、ベースアンプの方を探していたら、すごいのが出てきた。音がすごい。びっくりしました。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Alliance Installation Managerというソフ... 2023.10.27 2025.03.29 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 546.Brainworx社のFuchs Train Ⅱを使ってみよう♪ ~ギターアンプ~ 有料プラグイン Fuchs社のアンプがもう一つあった。PLUGINBOUTIQUEのセール見ながらやってたら、離れたところにあるじゃないですか(笑)まぁ、順番はどうでもいいんですけど。アンプばっかりやってるけど、こいつはシンプルな感じでいいですね。基本情報... 2023.10.24 2025.03.29 0 ぷらぐいん