1021.Safari Pedals社のFalcon Air EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン

動物をモチーフにしたプラグインがそろっているSafari Pedals。
FalconはEQ、それもAir EQらしいです。

Airだから、高音でしょうね、きっと。

とりあえず見ていきましょう。

基本情報

見た目はこんな感じ。

ダウンロードはこちら。

インストール方法

vst3ファイルをフォルダごと c > Program Files > Common Files > VST3 内に保存

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

On・OVER SAMPLE・Blend

Onが、電源。
OVER SAMPLEは、オーバーサンプリング。
Blendは、いわゆるMixでDryとWetの割合。

INPUT・OUTPUT・A.GAIN

INPUT、OUTPUTはインプットゲイン、アウトプットゲインですね。
A.GAINはオートゲインで、オンにすると、INPUTを上げるとOUTPUTが下がる、と連動して動くようになります。

AIR GAIN・FREQUENCY

AIR GAINが高音のブースト/カット、FREQUENCYは周波数設定ですね。
つまりは、上にモニターがありますが、つまりはハイシェルフですね。

AIR DRIVE・DE-ESSER AMOUNT

AIR DRIVEは、倍音の負荷、サチュレーションですね。
DE-ESSER AMOUNTは、ディエッサーで、耳障りな音を削減するやつですね。
赤いボタンでオン、オフができます。

まとめ

まぁ、ハイシェルフです。
ただ、ハイシェルフに、サチュレーターとディエッサーがついているのがポイントですね。

シンプルだけど、よき感じ♪

価格

【定価】
79ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年9月 49ドル(本家さま)

Safari Pedals社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました