841.MINIMAL AUDIO社のSQUASHを使ってみよう♪ ~コンプ・エキスパンダー・EQ~ 無料プラグイン

MINIMAL AUDIOの無料プラグイン。

メーカー曰く、OTT Type Compressorらしいです。
大きい音を圧縮しつつ、小さい音を大きくする。
かつ、EQ的な要素がついてる。

まぁ、無料プラグインだけあって、操作できることはほとんどない。
XYパッドになっていて、それを動かすだけのやつ。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

インストールファイル、もしくは、All Accessというインストーラーでインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

DEPTH

縦方向がDEPTH。
DEPTHはコンプ&上向きエキスパンダー。
つまり、大きい音を圧縮、小さい音を持ち上げるやつ。

一番下、つまり-100%にしても、エフェクトがかかった状態です。
つまり、このプラグインを挿した時点で、大きい音は圧縮され、小さい音は持ち上げられています。

TONE

横方向がTONE。
TONEはEQ。

これまた、EQカーブはいじれません。
100%だとこんな感じ。

-100%だとこんな感じ。

低音が異様に持ち上げられます。

ちなみに、DEPTHの影響も受けて、やや変わりますが、ベースとしてはこんな感じの変化です。

DRY/WET

DRYとWETの割合ですね。
極端にエフェクトがかかるので、重要なつまみですね。

まとめ

まぁ、無料ですから。
これはこれでいいんじゃないでしょうか。

ちょっと挿して、ちょっといじって、使うぐらいのつもりなら、ありかも。

MINIMAL AUDIO社の他のプラグインはこちら

他の無料プラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました