586.UNIVERSAL AUDIO社のPultec Passive EQ Collection【MEQ-5】使ってみよう♪ 有料プラグイン ~EQ~

有名なPultecのEQ。
BluckRoosterAudio、IK、Wavesと色々なメーカーがモデリングして出しています。
で、今回紹介するのはUNIVERSAL AUDIO社のもの。

UNIVERSAL AUDIO社のものは、EQP-1A、MEQ-5、HLF-3Cがセットになっています。

とりあえず、分けて紹介していきたいと思います。

今回はMEQ-5です。

主に中音域用のようです。
ギター、ボーカル、鍵盤に使うと良いですよ、とのことです。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

UA Connectというソフトからインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

OUTPUT音量、バイパス、中音域PEAK

とりあえず、右端がアウトプットの音量。
左端が、EQのバイパス。
EQのバイパスなので、アウトプット音量には反応します。

で、左側が中音域のベル型のブーストです。
200Hz~1kHzの範囲です。

DIP

DIPはカット方向ですね。
PEAKが2つあって、DIPが1つということで、DIPは200Hz~7kHzまであります。

高音域PEAK

高音域側のPEAKですね。
1.5kHz~5kHzの範囲です。

まとめ

当然ですが、3つを合わせて使っていくわけです。

はい、どうしても、PULTECのEQが好きなので、何をしても良いような気がしてしまうんですよねぇ。

価格

【定価】
299ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2023年12月 39ドル(本家さま)
2024年2月 39ドル(PLUGINBOUTIQUEさん)
2024年5月 39ドル(本家さま)
2024年7月 49ドル(本家さま)
2024年8月 99ドル(本家さま)
2024年9月 49ドル(本家さま)
2024年11月 何かを買えば無料(本家さま)
2025年5月 49ドル(本家さま)
2025年6月 49ドル(本家さま)
2025年9月 6200円(Rock oN Companyさん)

UNIVERSAL AUDIO社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました