1090.UNIVERSAL AUDIO社のUAD Dream ’65 Reverb Amplifierを使ってみよう♪ ~アンプ~ 有料プラグイン

UNIVERSAL AUDIO社がアンプを出し始めましたね。
何種類かありますね。

まぁ、見ていきましょう。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

UA Connectというソフトからインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

ON/OFF・IN・OUT

ON/OFFは電源ですね。

INはインプットゲインで、上げると音量も上がりますが、エフェクトが強まります。
OUTはアウトプットゲインですね。

MOD・BOOST・Cabinet

ギターアンプには、種類というか、改造版というかが3つあります。
BOOSTは、一種のゲインみたいなものなのかな。

キャビネットの方も6種類となしがあります。

BRIGHT/NORMAL・VOLUME・TREBLE・BASS

BRIGHTをオンにすると、ハイエンドがブーストされます。
VOLUMEはゲインみたいなもので、音量もですが、エフェクトも強くなります。
TREBLEは高音の調整、BASSは低音の調整ですね。

REVERB・SPEED・INTENSITY

REVERBはリバーブですね。

SPEEDとINTENSITYはビブラートの設定です。
SPEEDはスピードで、INTENSITYは強度です。

まとめ

相変わらず、アンプに関しては詳しくないので、何ともいえませんが、まぁ、普通にアンプですね。
何でもそうですが、つまみというのは、上げすぎてはいけませんね・・・

価格

【定価】
149ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年11月 29ドル(本家さま)

UNIVERSAL AUDIO社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました