Ozone12の低音を処理するやつ。
とりあえず、見ていきたいんだけど、Ozone12のマニュアル、まだ出てないんですよねぇ(2025年9月6日現在)。
もしかしたら、間違えている可能性もありますが、まぁ、いいでしょう。
基本情報
ダウンロードはこちら。
インストール方法
iZotope Product Portalというソフトからインストール
見た目はこんな感じ。
わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。
Cutoff Frequency・Zoom・Solo
エフェクトをかけるところを設定します。
Cutoff Freqauency以下の周波数のみにエフェクトをかけます。
Sのボタンで、ソロで確認できます。
Zoomは下のモニターの表示の設定ですね。
Balance・Punch
Balanceは、単純に音量と思われます。
Punchの方は、トランジェントでしょうね。
Sustain Power
サステインの調整ですね。
Thresholdで、サステイン部分を設定します。
0dBだと、サステインに限らず、全ての音にエフェクトがかかるようです。
0%と表示されている部分が、サステイン部分の音量ですね。
下のDirty/Cleanは、倍音、やや歪みの設定ですね。
Peak Control
コンプです。
いや、リミッターに近いか。
Thresholdは、普通にスレッショルド。
下のDirty/Cleanは、倍音、やや歪みの設定ですね。
まとめ
低音を調整するのに、便利なやつですね。
必要なやつが、まとまっている感じで、よきです。
コメント