2023年よく使ったプラグイン

さて、2023年も終わろうとしています。
とりあえず、ボクがよく使ったプラグインでも紹介しようかと思い立ちました。

・・・プラグインの話なのに、カテゴリーは「ざれごと」でよかったのだろうか。

まぁいいや。
音源とエフェクターを分けようかと思ったけど、もう、思いつくままに書いてみようと思う。

2023年によく使ったプラグインなのか、最近よく使っているプラグインなのかすら怪しいものですけど。

思いつくままに書いていきましょう。

AVENGER


いや、これはもう、確実に100%使っています。
ボクの主要音源です。

とにかく、まずはAVENGERを立ち上げてから考えるか、みたいなものです。
よくピアノでラフを・・・なんてことを聞きますが、ボクの場合は、Avengerでスタート。

とくにSQ。
SQをそのまま使うわけではないですが、とりあえず、SQの音を聴きながらスタート。
というか、そもそも、SQを聴いているのが楽しいんですよね。

実際に使うというよりも、モチベーションを上げるためのものみたいですね。
そして、音源としても、とにかくAvengerから探すことが多いですね。

さらにドラム音源として使用することも多々ありますし。

正直言って、最強ですよね。
初心者にシンセが欲しいんだけど、どれがいいですか?と聞かれたら、何はともあれ、Avengerと答えますね。

いや、最初はVitalか、さすがに・・・

まぁ、とにかく万能系。
なんでもできる。
唯一の問題点は、価格の問題でしょうか。
やっぱり、エキスパンションがほしくなりますものね。

そうそう、2023年と言えば、AVENGER2が出ましたね。
販売当日はサーバーがダウンするほどの人気。

いろいろバージョンアップされましたが、とは言え、劇的か?と言われると、正直、それほどでも・・・
とはいえ、Avenger2が出て、バージョンアップしないなんて選択肢はないので、即バージョンアップしましたが。
一番お世話になっていますしね。

紹介しないといけないなぁ、AVENGER2。

PUNISH


これまた、購入してからずっと愛用しているなぁ。
何かしら挿していますね。

何がいいって、見た目が好き(笑)
そして、とにかく音が劇的に変わる。

難しい設定はさておき、プリセットを選ぶだけで十分。
マスターには必須で挿さっている状態です。

あとは、トラックに使っても、バスに使ってもOK。
とにかく、これもまた万能系。

色々なエフェクターがありますが、とりあえず、これがあれば、音創りとしては大丈夫なんじゃないか、と思います。
最近やっと気づいたんですが、これは、いわゆるチャンネルストリップですね。

BUTE LIMITER2


マスターの最終段に必ず挿さってるやつ。
これも、購入してからずっと使ってるなぁ。
色々なリミッターがあるんだけど、比較もあまりちゃんとしないまま、定着しております。

何がいいって、見た目が好きなんですね、きっと。

MAutoAlign


位相関係ですね。
主にキック。
あとは、ベース関係かなぁ。
とにかく低音については、びっくりするぐらい変わることがある。

それ以外については、多少位相がずれてても、あまり気にならないんだけどね。
結局、低音であるのと、中心にあるからなんでしょうね。

たとえば、コードとか鳴らしている音源なんかは、パンをずらすと、位相がずれてても、影響が少ないんでしょうね。
位相がずれると、逆に、音が広がったりするし、無理に合わせる必要もないんじゃないか、という判断。

STYLUS RMX


これも購入してからずっと使ってる。
ほぼ、全ての曲で使ってるんじゃないだろうか。

同じぐらいTACTICも大好きなんだけど、TACTICはMIDIで操作できないという難点があって、順番としては、STYLUSの次の選択になってしまう。

とにかく、派手にしたいときは、これを使っておいたら、良き感じになる。
そして、そもそも、こいつの音が好き。

ただただ聴いてるだけでも幸せ。

Pro EQ3


Studio One付属のEQ。
EQも色々持っているんだけど、これは、ローカット、ハイカット用に使っている。
さらにブースト、カットをすることもないわけでもないけど、あまりしないかなぁ。

ローカット、ハイカット専用のプラグインもあるので、比較していってもいいかな、と思わないでもないんだけど、付属プラグインだけに安定感が抜群。
不安定なプラグインって、それほどないんだけど、これも、なんとなく使い続けているかなぁ。

ブーストやカットは、他のEQで行うことが多いんだけど、そちらは、ファーストチョイスはこれ!というほど決まっていない。
気分とかで変える(笑)

Impact XT


Studio One付属つながりで、これも。
これは、完全にボーカルチョップ専用機。

ボーカルチョップに使えるプラグイン、いくつか見つけて、なかなかいいなぁと思ったんだけど、結局、使い慣れたこいつに戻ってしまっている。
ドラム音源としては、ほとんど使っていないなぁ。

Center


歌ものの場合、よく使いますね。
最後の最後に、オケのセンターをちょっとだけ下げる。
それだけでも、結構、ミクさんがはっきり聴こえるような・・・気がする。

Plugindoctor


これをプラグインとしてよいのかわからないけど、ボクのブログではおなじみですね。
ブログ内で、このプラグインを使用した動画を使うこともありますが、動画にしなくても、プラグインについて確認するために、ほぼ使ってるんじゃないかなぁ。

別にメーカーの人間ではないので、間違うこともあるだろうと思うんだけど、やっぱり、できる限り間違いは減らしたいと思っているので。
まぁ、Pluguindoctorがどこまで正確なのかは不明なんだけど、そこは信じるしかない、ということで。

Serum


低音を鳴らすシンセとしては、ファーストチョイスではないかなぁ。
とりあえず、Serumでやってみよう、と。

逆に、低音以外では、あまり出番がない。
別に、低音以外出ないわけではないんだけど、低音以外は他のシンセを選びがち。

まぁ、AVENGERさんも低音を担うんだけど。

NEXUS


逆に、低音以外は、NEXUSの出番が多いかもしれない。
低音同様、AVENGERの方が先に選択されることも多いんだけど。

とにかく、NEXUSはたぶん初期のころに購入したんですよね。
ものすごく嬉しくて、エキスパンションをこつこつと購入していた時期があった気がします。

だから、プリセットが多いんですよね。
そういう意味で出番が多い。

SynthMaster2


SynthMaster One


Spire


この3つはあげるかどうか悩んだんだけど・・・
というのも、ここらへんになると、ファーストチョイスかどうか難しいところになるんですよね。

ここらへんを挙げると、あれも、これも、となってしまって。
例えば、ドラム音源なんかも、色々使うけど、じゃあ、それらを挙げ始めると、かなり増えてしまう。
ベース音源とかもね。
エフェクトだって同様で・・・

とはいえ、逆に、NEXUSとこれら3つにそれほどの差があるかというと難しいところなんですよね。
NEXUSより先に、これらを選ぶことも普通にありますから。

まぁ、ボクの曲で、この3つが入っていないっていうことは少ないということで、許されるかなぁ、と。
AVENGER、SERUM、NEXUS、Synthmaster2、Synthmaster One、Spireは共存できますし。

ということで、思いつくままに挙げてみました。
もちろん、他にも、色々なプラグインを使うんですが、それらは、気分で使い分けたりしているので。

今回はこれを使ってみよう、とか、そういえば、こんなのも使ったっけって。

Stutter Edit2


Oneknob filter


KILOHEARTS ESSENTIALS/Tape Stop

そういえば、この3つについて書いていなかった。
この3つは、エフェクトの特徴的に、必ず使うというわけではないですが、いつでも使えるように、フォーマットとして用意しているんでした。
特にStutter Edit2は大好き。

もう、これを使うだけでかっこいい。

ちなみに、Tape Stopですが、以前は、同じ役割の、M’z TapeStopを使っていた。

これもいいんだけど、最近は、KILOHEARTSの方を使うことが多い。
そもそも、有料で購入したのに、いつのまにか無料になっていますよね・・・

まとめ

思いつくままに書いていったのだが、書いていて思ったのは、今回紹介したものは、きっと来年も再来年も使っているだろうなぁ、と。
単純に、これにプラスして、増えていく可能性はあるとしても。

あと、ここに出てこなかったものは使わないというわけではありません。
途中でも書いたけど、例えばドラム音源とかは気分で選んだりするし、EQとかコンプとかも、そうですね。

だから、今回出てきたのは、効果が唯一無二のプラグインか、他にもあるけど、ただただボクの好みなプラグイン、ですね。

まぁ、来年、自分自身が振り返って、これを読んだときに、どう感じるのかが楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました