584.無料プラグイン UVI社のnoctua使ってみよう♪ ~モダンシネマサウンドスケープシンセサイザー~

これ、ずっと無料なんですかねぇ。
もしかしたら、今だけ無料なんでしょうか。

ぱっと見た感じ、非常にUVI的な音源だなぁと思うんですけど、ボクだけでしょうか。
そして、十分に使える。
ほんとに無料でしょうか。

ちなみに、この音源を使うには、無料のUVI Workstationが必要です。
有料のFalconでも良いですが。

NIのKONTAKTみたいなやつなんですが、WorkstationはまだまだUVI専用みたいな感じになっちゃってますね。
KONTAKTと違い、Workstationは有料版みたいなのがないので、悪くないと思うんですけどね。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

UVI PORTALというソフトからインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

プリセット

プリセットは結構入っています。
とりあえず、Sequencedを確認すれば、どんなプラグインか一番わかりやすいと思います。

最初の方がSequencedです。
後の方は、それ以外の音です。

音源

基本的に、この3つの音を重ねているわけです。
Sequencedの場合、3つの音にシーケンスを割り当てているので、先ほどの動画の前半のような感じになるんですね。

シーケンスを割り当てないと、動画の後半のような、3つの音が重なった音になるわけです。

ⅠとⅡは、同じもので、音を選ぶことができます。
選べる音も同じですし、設定も同じようにできます。

ⅢのSubは、音を選ぶことができず、morphやfm、octaveで音をつくる感じですね。

電源マークがついているので、3つの音を全て出さなくても、1つだけ音を出す、などの設定もできます。

filter・tremolo・mood・amplitude

このあたりは、書いているとおりです。
mood以外は、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲと表示されていますので、Ⅰを選ぶとⅠの音源の設定、という形になっていますね。

それぞれ、フィルターやトレモロ、アンプと、そんなに難しくないので、つまみに関しては説明を省略。
moodを変えると、一気に音が変わります。

seq

Seqをクリックすると、シーケンスの設定画面になります。

Sequencedのプリセットは、このあたりがいじられているんですね。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの横にある丸をクリックして、白くなると、シーケンスが機能します。

fx

fxはエフェクターですね。
ここも、それほど難しいものはないです。

ここのエフェクターは、3つの音、全てにかかるエフェクターです。
全てにかかりますが、reverbとdelayは、mainの画面の方で、割り当てる量を設定できます。
mainの方にsendsというのがありましたね。

まとめ

1つ1つのつまみを全て説明しませんでしたが、つまみ自体は、一般的なものばかりです。
最初の画面に、つまみがたくさんあって、最初、戸惑うかもしれませんが、3つの音源が重なっていることが分かれば、実はシンプルな構造だということが理解できます。
seqもfxも、突飛なことがなく、一般的です。

reverbとdelayがよく効いているし、音の種類もあるのかもしれませんが、とても幻想的な感じの音が出せます。
使い勝手は良いのではないでしょうか。

ほんとに、これ無料なんですかねぇ。
期間限定でなければよいのですが。

UVI社の他のプラグインはこちら

他の無料プラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました