363.有料プラグイン WAVES社のCOBALT SAPHIRAを使ってみよう♪ ~サチュレーター~

倍音について書いた。

この時に使用したのが、このプラグインです。
タイトルに、サチュレーターと書きましたが、果たしてサチュレーターなのか。

倍音を付加するという意味ではサチュレーターですが、このプラグインのすごいところが、偶数倍音、奇数倍音を自由に操作することができるのです。
一般的なサチュレーターは、倍音の付加する量を調整するとかいうものです。

そう考えると、このプラグインはサチュレーターというよりも、倍音操作機と呼ぶべきなのではないだろうか。

基本情報

ダウンロードはこちら。

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

倍音の選択

HARMONICS DISPLAYをクリックすると、右側に倍音の付加量が表示されます。
H1は2倍音、H2が3倍音・・・と並んでいます。
ということで、青が偶数倍音、赤が奇数倍音ですね。

上のHARMONICS MODESにAからGまでありますが、それぞれ異なった倍音の付加量が設定されています。
プリセットみたいなもんですね。

全ての機能をオフにして、倍音の付加量も真ん中にして、ただ、この部分だけを選択するだけでも、当然音が変わってきます。
最初バイパスからスタートです。

基本的には、ここから選ぶだけでもよいんじゃないかと思うんだけど。

偶数倍音、奇数倍音の設定

基本的な割合は、HARMONICS MODESで選択するのですが、偶数倍音、奇数倍音の量を調整できます。

EDGEが偶数倍音、WARMTHが奇数倍音の調整です。

SENDはMIXと考えたらよいかと思います。
倍音を付加していない音と倍音を付加している音の割合ですね。
こっちに関しては、音量を調整してくれるようで、動かしても音量はほぼ変わらないようになっています。
もちろん、このエフェクターを挿した時点で音量はやや上がっていますので、それ基準で、での話です。

RETURNの方は、偶数倍音、奇数倍音の量を増やしたり減らしたりできます。
こっちは、音量も変わってきます。

下のONというのを切るとバイパスになります。
先ほど、説明もせずに、使いましたが。

EQ

偶数倍音、奇数倍音をEQで調整できます。
4バンドのEQです。
低音はハイパスとローシェルフの切り替え、高音はローパスとハイシェルフの切り替えができます。

TAPE

テープ再生したときの効果を生み出すんだろうと思われる。

SPEEDはテープのスピード調整。
DEPTHはAM/FM変調のレベルを上げる。
ONを切るとバイパス。

・・・うん、よくわかんない。
音が変化するのはわかるんですけど。

まとめ

倍音の付加のされかたで、音は大きく変わってきます。
倍音の付加の仕方がそれぞれの楽器の音を特徴づけているということを考えると、すごく重要な要素ですよね。

ここまで倍音を調整できるプラグインって、なかなかないんじゃないでしょうか。
これを便利と考えるか、面倒と考えるかはそれぞれでしょうけど。

価格

【定価】
149ドル
【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2023年1月 29.99ドル
2023年4月 29.99ドル
2023年6月 5170円
2023年8月 29.99ドル(本家さま)
2023年9月 35.99ドル(本家さま)
2023年12月 27.99ドル(本家さま)
2024年1月 2024円(Media Integrationさん)
2024年2月 29.99ドル(本家さま)

WAVES社の他のプラグインはこちら

コメント