トランジェントを操作するプラグイン。
トランジェントと言えば、SplitEQ。
トランジェントとは何かというのを詳しく書いているので、こちらを見てもらうとして。
あちらはEQですが、こちらは、もっとシンプルにトランジェントを操作する感じです。
シンプルであるので、使いやすいと言えば、使いやすいですね。
全体的に操作するWideと4バンドごとに設定できるMultiがあります。
基本情報
ダウンロードはこちら。
見た目はこんな感じ。
Wide
Multi
わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。
Wideの設定
とりあえず、Wideで説明していきます。
というか、MultiはWideをバンドごとにできるということですね。
RangeはEQでいうブースト、カット。
SensはSensitivityで感度です。
小さいトランジェントにも反応するか、大きい音だけ反応するか。Durationはコンプでいうアタック。
Releaseはリリース。
右側はゲインで、Trimは音量をちょうどよくしてくれる。
Multiの設定
4バンドと書きましたが、バンド毎に設定できるのは、RangeとSensのみです。
Duration、Release、Gain、Trimは全バンドの設定です。
うん、わかりやすく変化しますね。
良い感じですね。
価格
【定価】
99ドル
【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2021年11月 24.99ドル
2022年3月 29.99ドル
2022年4月 無料配布
コメント