ぷらぐいん 132.MeldaProduction社のMAutoAlignを使ってみよう♪ ~位相調整~ 有料プラグイン 位相を自動で調整してくれるプラグイン。位相についてはこちら。↑これを読んで頂いたらわかるのですが、意外と位相というのは大切だったりする。けど、そうは言っても、いちいち確認するのは面倒くさい。ということで、自動で調整してくれるという非常にあり... 2021.11.03 2025.02.11 0 ぷらぐいん
DTMについて 139.ヘッドホン勢は最終的にモノラルで確認してみよう♪~位相と音の干渉問題~ プラグインを使っていて、よく見かけるのがφのマーク。これ、位相を反転するやつ。正直、位相について、そんな意識したことないですよねぇ。まぁ、それでも概ね問題はないと思うんですよ。思うんですけど、一応、知っているのと知らないのとでは、違いますし... 2023.09.14 2025.01.07 0 DTMについて
ぷらぐいん 752.iZotope社のNeutron5 Phaseを使ってみよう♪ ~位相~ 有料プラグイン Neutronを5にするかどうか悩んでいたんだけど、5にした一番の理由は、これが気になってたんですよね。新しく追加された、これ。ボクの認識では、波形の上下のずれ、非対称性を修正してくれるものだと思ってるんですけどね。はたして、これで合ってい... 2024.11.12 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 194.NUGEN Audio社のAlignerを使ってみよう♪ ~位相調整~ 有料プラグイン 位相を自動で調整してくれるプラグインです。前に紹介したMAutoAlignと同じタイプです。無料に?がついているのは(販売になったようなので有料に変更しました)、2022年2月17日までアンケートに回答したらもらえるようになっているのですが... 2022.01.21 2025.01.06 2 ぷらぐいん