Effecrt Plugin 360.有料プラグイン MASTERING THE MIX社のANIMATEを使ってみよう♪ ~マルチエフェクター~ ANIMATEはEXPAND、PUNCH、IGNITE、GROWの4つのエフェクターが合わさったプラグイン。 それぞれエキスパンダー、トランジェントシェイパー、サチュレーター、ステレオのようです。 4つ同時使用もできますし、個別の購... 2022.05.21 2022.06.21 Effecrt PluginPluginまなびや
WAVES 296.有料プラグイン WAVES社のRenaissance Bassを使ってみよう♪ ~エンハンサー~ 低音マシマシプラグイン。 低音マシマシ多いですね。 基本情報 ダウンロードはこちら。 見た目はこんな感じ。 わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。 基本的な設定 簡単に低音マシマシにできる... 2022.02.19 2022.07.05 WAVESEffecrt PluginPluginまなびや
WAVES 294.有料プラグイン WAVES社のGreg Wells ToneCentricを使ってみよう♪ ~エンハンサー~ ToneCentricって名前だから、ピッチか何かの調整かと思ったら、エンハンサー。 エンハンサーだから、アナログ感を出すらしいんだけど、音が太くなる感じです。 基本情報 ダウンロードはこちら。 見た目はこんな感じ。 ... 2022.02.19 2022.07.05 WAVESEffecrt PluginPluginまなびや
free 182.無料プラグイン OZSOFT社のXpanderを使ってみよう♪ ~ステレオ・ユニゾン・エンハンサー~ 無料なのに、なかなか便利なプラグイン。 使い方によって、音が結構変わります。 そして、何よりも見た目がカッコいい。 基本情報 ダウンロードはこちら。 見た目はこんな感じ。 わからない言葉などが出てきたら、こちらで... 2021.11.03 2022.07.05 freeEffecrt PluginPluginまなびや
WAVES 121.有料プラグイン WAVES社のMaxxBassを使ってみよう♪ ~エンハンサー~ エンハンサーと書きましたが、Bassと書いているように、低音専用のエンハンサーです。 となると、名前の通りのベースやキックなどでしょうね。 基本情報 ダウンロードはこちら。 見た目はこんな感じ。 わからない言葉など... 2021.06.20 2022.07.05 WAVESEffecrt PluginPluginまなびや
WAVES 121.有料プラグイン WAVES社のMV2を使ってみよう♪ ~ダイナミクス~ 結構人気の高いMV2。 GOLDバンドルに入っているので、比較的手に入れやすいです。 一応、コンプレッサーなんですが、かなり特殊なコンプレッサー。 コンプレッサーは、普通、大きな音を抑えるのですが、このMV2は大きな音を抑えるのは... 2021.06.20 2022.07.05 WAVESEffecrt PluginPluginまなびや
free 85.無料プラグイン Dharma Studio社のKSHMR Essentials Kickを使ってみよう♪ ~Kick用エフェクター~ キック用のエフェクター。 無料とは思えないクオリティ。 そもそもKSHMR Essentialsというプラグインがあって、ベース、ドラム、キック、シンセ、ボーカル用のエフェクターがセットになっています。 で、その中のキック... 2021.04.03 2022.07.05 freeEffecrt PluginPluginまなびや
WAVES 80.有料プラグイン WAVES社のOneKnob Phatterを使ってみよう♪ ~バス・ブースター~ 低音強調プラグインだそうです。 基本情報 ダウンロードはこちら。 見た目はこんな感じ。 わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。 音の確認 早速、キックにかけてみる。 うん、いい感じ。 ... 2021.03.21 2022.07.05 WAVESEffecrt PluginPluginまなびや
WAVES 78.有料プラグイン WAVES社のOneKnob brighterを使ってみよう♪ ~トレブル・ブースター~ OneKnobシリーズです。 トレブル・ブースターと書いていますが、公式によると「中高音域から上にかけて明るさを追加する」らしいです。 brighterですから、まぁ、そんな感じでしょうね。 基本情報 ダウンロードはこちら。 ... 2021.03.21 2022.07.05 WAVESEffecrt PluginPluginまなびや
free 76.無料(?)プラグイン SLATE DIGITAL社のFRESH AIRを使ってみよう♪ ~高周波プロセッサー~ 無料(?)プラグインと書いているのは、期間限定と書いているからです。 いつから、いつまでかはわかりません。 さて、高周波プロセッサーと公式に書いているから、そう書いてみましたが、中音域、広域を強めてくれます。 基本情報 ダウンロ... 2021.03.20 2022.07.05 freeEffecrt PluginPluginまなびや