1022.Safari Pedals社のFlaming Verbを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 有料プラグイン

動物をモチーフにしたプラグインがそろっているSafari Pedals。
Flamingはリバーブらしいです。

とりあえず見ていきましょう。

基本情報

見た目はこんな感じ。

ダウンロードはこちら。

インストール方法

vst3ファイルをフォルダごと c > Program Files > Common Files > VST3 内に保存

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

BYPASS・OVER SAMPLE・Blend・Output

BYPASSが、バイパス。
OVER SAMPLEは、オーバーサンプリング。
Blendは、いわゆるMixでDryとWetの割合。
Outputは、アウトプットゲインですね。

TIME・PRE DELAY

TIMEはリバーブ音の長さですが、ルームリバーブ、140プレート、スプリング、パリの教会のIRが入っていて、それがつまみを動かすことで、ブレンドされるみたいです。
PRE DELAYは、原音とリバーブ音との鳴るタイミングのずれの調整ですね。

HIGH PASS・LOW PASS

リバーブ音にかけるハイパス、ローパスフィルターですね。

DRIVE・WIDTH

DRIVEはリバーブ音にかけるサチュレーター。
WIDTHは音の広がりですね。

まとめ

リバーブですねぇ。
シンプルな感じ。

4種類のリバーブをTIME一つで設定するという、なかなか斬新なやつですね。

価格

【定価】
54ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年9月 49ドル(本家さま)

Safari Pedals社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました