sonibleのlearnシリーズのリバーブ。
イマイチ、位置づけがわからないけど、smartシリーズとpureシリーズの間に入るのか?
AIで自動で設定してくれるけど、当然、自分でも設定できる。
そして、これ、バンドルにしか入っていないみたい。
やっぱり立ち位置がイマイチよくわからないなぁ。
基本情報
ダウンロードはこちら。
インストール方法
インストールファイルでインストール
見た目はこんな感じ。
わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。
Profiles・Learning
Profilesで楽器を選んで、Learning(緑の丸)をクリックして、音を聞かせると、自動で設定をしてくれます。
Profilesに適切なものがない場合は、Universalで大丈夫です。
Size・natural/balanced/artificial・Mix・Width
Sizeは空間の大きさですね。
スタイルが、natural、balanced、artificialの3種類。
MixはDryとWetの割合。
Widthは音の広がり。
Position・Tempo Sync・Mode
Positionは、たぶんマイクの位置なんじゃないか、と。
Tempo Syncはオンにすると、DAWと同期します。
ModeはStandard、Reverse、Bounce、Freezeの4種類があります。
Advanced
Advancedでさらに細かい設定ができます。
Pre-Delayは、原音とリバーブ音のタイミングの差の設定ですね。
Colourは、リバーブテールの音の明るさの設定。
Clarityは、原音とのかぶりを低減させる設定。
Modulationは、リバーブ音にモジュレーションをかけます。
Mono Bassは、たぶん低音をモノラルにするやつ。
High Passは、ハイパスフィルターですね。
まとめ
learnシリーズらしく、まぁ、必要なものはおおむね揃っている感じのプラグイン。
シンプルというのは良いことです。
価格
EQ・comp・limit・reverb・unmaskのバンドル
【定価】
199ユーロ
【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年10月 49ユーロ(本家さま)
コメント