970.NOMAD FACTORY社のBlue Tubes BrickWall BW2Sを使ってみよう♪ ~リミッター~ 有料プラグイン

Blue Tubes Dynamics Packに入っているリミッター。
アナログ感を出しているけど、別に、モデルがあるわけではないと思います。

シンプルでわかりやすい感じですね。

現在、VST2しかないのですが、まぁ、別に使えないわけではありません。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

インストールファイルでインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

THRESHOLD・RELEASE・BYPASS・METERS

THRESHOLDはスレッショルドですね。
圧縮をどこからするか、なんですけど、スレッショルドを下げると、それ以下の音を上げる仕様になっているみたいです。
上を抑えるだけじゃなくて、下を上げるやつのようですね。

RELEASEはリリースで、バイパスが右上。
METERSはメーターに何を表示するのか、ですね。

PEAK-REMOVER

瞬間的なピークを処理してくれるやつっぽいです。
ですが、PLUGIN DOCTORで見ていると、これをオフにすると、倍音の付加もなくなるっぽい。

音だけでわかるかどうかわかりませんが、ミキサーで見ていると、PEAK-REMOVERをオフにすると、0dBを超えてますね。

まとめ

シンプルなやつです。
使い方で悩むようなことがありません。

いい感じです♪

価格

【定価】
149ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年6月 34.99ドル(本家さま)

NOMAD FACTORY社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました