ボーカルエフェクト

ぷらぐいん

535.OUTPUT社のExhaleを使ってみよう♪ ~ボーカル音源~ 有料プラグイン

楽器と声にはずいぶん大きな差があると思います。はっきりとした言葉になっていなくても、声を素材に使って楽器のように鳴らしても、何かが違うんですよね。人間の発する声っていうのは、楽器のように扱うことができるけど、それがあるか、ないかで随分と印象...
0
ぷらぐいん

423.W.A.Production社のOUTLAW LITEを使ってみよう♪ ~ボーカル処理~ 無料プラグイン

WAVESのサブスク一本化の情報が入って、2日後に一本化はなしになった。いやぁ、たった2日でものすごい反響でしたね。ボクも含め。WAVESとの縁を切らないといけないのか、と思ったときに、パッと思ったのがVocal Rider。他にもあるんで...
0
ぷらぐいん

394.Dharma Studio社のKSHMR Essentials(Vocal)を使ってみよう♪ ~ボーカルエフェクト~ 有料プラグイン

KSHMR(カシミア)という有名なミュージシャンがつくったらしいですね。ワンノブ系です。ワンノブって書いておいて、8つありますけど。まぁ、細かい設定はできないけど、とりあえず、つまみを回せば、音をよくしてやるよ、と、KSHMRが言っておりま...
0
ぷらぐいん

393.Dharma Studio社のKSHMR Essentialsを使ってみよう♪ ~総合エフェクト~ 有料プラグイン

KSHMR(カシミア)という有名なミュージシャンがつくったプラグインみたいですね。ワンノブ系です。ワンノブって書いておいて、8つありますけど。まぁ、細かい設定はできないけど、とりあえず、つまみを回せば、音をよくしてやるよ、と、KSHMRが言...
0
ぷらぐいん

31_2.WAVES社のOvox Vocal ReSynthesisを使ってみよう♪その2 ~ボーカルエフェクト~ 有料プラグイン

前回、OVox Vocal ReSynthesisを紹介した。紹介したが、プリセットのみを紹介して、詳しい説明は放棄した。しかし、これでは、このプラグインについて、何も語っていないのも同様だ。そして、ボク自身が、全く理解できないままだ。逃げ...
0
ぷらぐいん

16.iZOTOPE社のNectar 3 plusを使ってみよう♪  〜ボーカル処理〜 有料プラグイン

ボーカルのプラグインを紹介していたので、その流れで、Nectare 3 plusを紹介。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフトからインストール見た目はこんなの。わからない言葉な...
0
ぷらぐいん

14.iZOTOPE社のVOCAL DOUBLERを使ってみよう♪  〜ダブラー〜 無料プラグイン

名前の通りですね。ボーカルの声をダブラーせるプラグインです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法iZotope Product Portalというソフトからインストール見た目はこんなの。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認...
0
タイトルとURLをコピーしました