ディストーション

ぷらぐいん

148.Studio One付属プラグイン Red Light Distortionを使ってみよう♪ ~ディストーション~

何度も書きますが、ボクはギターをほとんど使わないので、ディストーションもあまり必要とはしていないんですよねぇ。ただ、ディストーションの音の感じは好きではあるんですよねぇ。ということで、Studio One付属プラグインの中でも、目立つ色をし...
2
ぷらぐいん

130.soundspot社のRAVAGE LITEを使ってみよう♪ ~ディストーション~ 有料プラグイン

ディストーションのプラグイン。LITEとあるように、RAVAGEというプラグインの簡易版。簡易版ではあるのですが、なかなかの高性能。そして、簡易版であるがためにシンプルで良いですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストール...
0
ぷらぐいん

62.cableguys社のshaperBox2を使ってみよう♪ ~3バンド マルチリズミックエフェクター~ 有料プラグイン

なかなか面白いプラグインを見っけ♪1つのプラグインのように書いていますが、7つのプラグインの集合体。TimeShaper2DriveShaperFilterShaper core2CrushShaperVolumeShaper6PanSha...
0
ぷらぐいん

43.GLITCH MACHINES社のSUBVERTを使ってみよう♪ ~マルチチャンネルディストーション~ 有料プラグイン

もう、かなり破壊的なエフェクター。衝撃的に意味の分からないプラグインです。意味がわからない上に、調整するところが多すぎて、もう、これはプリセットでなんとか使うしかないと思われる。とは言え、毎度のことながら、プリセットを使うにしても、後で調整...
0
タイトルとURLをコピーしました