ぷらぐいん 868.United Plugins社のWideFireを使ってみよう♪ ~ステレオイメージャー~ 有料プラグイン 無料配布と言われたら、そりゃもらうでしょう。何かわからなかったけど。さて、何かと思ったら、音を広げるやつでした。音を広げるんだけど、倍音も付加される。なぜ音を広げるのとサチュレーターがくっついてるのか?倍音を加えたら、音が広がるってことはな... 2025.03.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 782.Solid State Logic社のSSL Fusion Stereo Imageを使ってみよう♪ ~ステレオイメージャー~ 有料プラグイン Solid State Logic社のFusionという実機があるんですが、それのプラグイン化されたやつですね。実機の方は、1台にコンプやEQが全てつまっているのですが、プラグインでは、それをばらして5つのプラグインになっています。SSL ... 2024.12.10 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 631.iZotope社のOzone11 Imagerを使ってみよう♪ ~ステレオイメージャー~ 有料プラグイン これもまた、TransientとSustainを別で設定できるようになっています。他に変更はなさそうですけど、直感的に、ImagerでTransientとSustainが別に設定できるというのは、ものすごく効果が大きいのではないかと思います... 2024.03.04 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 575.Plugin Boutique社のStereoSavage 2 Elements使ってみよう♪ ~ステレオイメージャー・パン~ 有料プラグイン 正直、今更感がすごい・・・というのも、現在、セールしているけど、少し前に無料配布されていたんですよね。そして、セールとは言え、お金を出してまで必要か・・・というと、難しいところですね。というのも、StudioOneの場合パン関係はついてるし... 2023.12.02 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 506.W.A.Production社のPUMPER3を使ってみよう♪ ~コンプ、サチュレーター~ 有料プラグイン ダイナミクスプラグインですね。サチュレーターとステレオイメージャーのついたコンプです。迫力を増しますね。W.A.は基本セールがすごいので、セール時に購入するのがよいかと。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでイ... 2023.09.11 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 488.Yum Audio社のSpread Lightを使ってみよう♪ ~ステレオイメージャー・パン~ 無料プラグイン 基本的にセールをやっているものや無料のものを優先してUPしようと思っていたんですが、有料でもセールでもないやつ。というのも、てっきり無料だと思い込んでいたんですよね。買った覚えがないし。無料になりました!そうなると、残る可能性はもらったやつ... 2023.08.27 2025.01.07 0 ぷらぐいん