ぷらぐいん

835.MINIMAL AUDIO社のHYBRID FILTERを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン

フィルターのプラグインですね。クリエイティブな感じのフィルター。シンセに入っている感じのフィルターなので、シンセがわかるなら、おなじみな感じでしょうね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイル、もしくは、All A...
0
ぷらぐいん

834.MINIMAL AUDIO社のFUSE COMPRESSORを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン

MINIMAL AUDIOのコンプ。さすがのMINIMAL AUDIOで、このコンプ、6バンドらしいです。しかも、UPWARDもある。単なるコンプではないですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイル、もしくは、...
0
ぷらぐいん

833.MINIMAL AUDIO社のFLEX CHORUSを使ってみよう♪ ~コーラス~ 有料プラグイン

MINIMAL AUDIOのコーラスエフェクター。見た目からして、MINIMAL AUDIO感がすごい。かっこよくて、いい感じのやつ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイル、もしくは、All Accessというイ...
0
ぷらぐいん

523.MINIMAL AUDIO社のCLUSTER DELAYを使ってみよう♪ ~ディレイ~ 有料プラグイン

非常にわかりやすいディレイ。どのように音が出るのかが視覚的にわかるようになっています。そして、ディレイというより、ディレイの効果を使った、別のエフェクターと考えたほうがよいかもしれませんね。同じMINIMAL AUDIO社のRift2.0も...
0
ぷらぐいん

777_1.MINIMAL AUDIO社のCURRENTを使ってみよう♪ その1 ~シンセサイザー~ 有料プラグイン

NEXUS5も紹介したことだし、MINIMAL AUDIOのCURRENTも紹介してみましょうかねぇ。シンセは面倒なので、やりたくないのだけど・・・MINIMAL AUDIOと言えば、エフェクターです。で、それらのエフェクターが組み込んだシ...
0
ぷらぐいん

1004.NOMAD FACTORY社のE-Gate Expanderを使ってみよう♪ ~ゲート・エキスパンダー~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているゲート・エキスパンダー。Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。なんなら、DAWに付属している感じのやつ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法...
0
ぷらぐいん

UNIVERSAL AUDIO社のプラグインを使ってみよう♪

最近、何かと話題のUNIVERSAL AUDIO。通称UAD。そもそも、UADのプラグインって、オーディオインターフェイスを買ったりしないと、使えなかったらしいですね。それが普通のプラグインとして使えるようになったとたんに、セールしまくって...
0
ぷらぐいん

1003.NOMAD FACTORY社のE-Compressorを使ってみよう♪ ~コンプレッサー~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているコンプレッサー。Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。なんなら、DAWに付属している感じのやつ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インスト...
0
ぷらぐいん

1002.NOMAD FACTORY社のE TubeTape Warmerを使ってみよう♪ ~サチュレーター~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているテープサチュレーター。Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。なんなら、DAWに付属している感じのやつ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法イ...
0
ぷらぐいん

1001.NOMAD FACTORY社のE RetroVoxを使ってみよう♪ ~ボーカルエフェクト~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているボーカル用エフェクター。Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。なんなら、DAWに付属している感じのやつ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法...
0
ぷらぐいん

1000.NOMAD FACTORY社のE Maximizerを使ってみよう♪ ~マキシマイザー~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているマキシマイザー。Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。なんなら、DAWに付属している感じのやつ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インスト...
0
ぷらぐいん

999.NOMAD FACTORY社のE Graphic EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているグラフィックEQ。Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。なんなら、DAWに付属している感じのやつ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インス...
0
ぷらぐいん

998.NOMAD FACTORY社のE Channelを使ってみよう♪ ~チャンネルストリップ~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているチャンネルストリップ。Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。なんなら、DAWに付属している感じのやつ。で、チャンネルストリップ。使いやすいやつですね。...
0
ぷらぐいん

997.Kilohearts社のCompactorを使ってみよう♪ ~ダッキング~ 無料プラグイン

Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているダッキング用エフェクター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapや...
0
ぷらぐいん

996.NOMAD FACTORY社のLiquid Verb IIIを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 有料プラグイン

Liquid Bundle IIIに入っているリバーブ。アナログとデジタルの融合的なリバーブ。実機をモデルにしたものではないけど、アナログ感を追加した感じ。中では触れないですけど、SKINにはDarkとLightがあって、Lightにすると...
0
ぷらぐいん

995.NOMAD FACTORY社のLiquid Phase IIIを使ってみよう♪ ~フェイザー~ 有料プラグイン

Liquid Bundle IIIに入っているフェイザー。アナログとデジタルの融合的なフェイザー。実機をモデルにしたものではないけど、アナログ感を追加した感じ。中では触れないですけど、SKINにはDarkとLightがあって、Lightにす...
0
ぷらぐいん

994.NOMAD FACTORY社のLiquid Mod IIIを使ってみよう♪ ~コーラス・フランジャー~ 有料プラグイン

Liquid Bundle IIIに入っているコーラス、フランジャー。Modはモジュレーションですね。アナログとデジタルの融合的なコーラス、フランジャー。実機をモデルにしたものではないけど、アナログ感を追加した感じ。中では触れないですけど、...
0
ぷらぐいん

993.NOMAD FACTORY社のLiquid Gate IIIを使ってみよう♪ ~ゲート~ 有料プラグイン

Liquid Bundle IIIに入っているゲート。アナログとデジタルの融合的なゲート。実機をモデルにしたものではないけど、アナログ感を追加した感じ。中では触れないですけど、SKINにはDarkとLightがあって、Lightにすると白ベ...
0
ぷらぐいん

992.NOMAD FACTORY社のLiquid Delays IIIを使ってみよう♪ ~ディレイ~ 有料プラグイン

Liquid Bundle IIIに入っているディレイ。アナログとデジタルの融合的なディレイ。実機をモデルにしたものではないけど、アナログ感を追加した感じ。中では触れないですけど、SKINにはDarkとLightがあって、Lightにすると...
0
無料プラグインまとめ

無料プラグインを使ってみよう♪

無料でも、十分使えるものがたくさんあります。タグでも検索できますが、一覧にした方が見やすいですよね。音源ADSR Sample Manager~サンプル管理~Ample Bass P Lite Ⅱ~ベース~Ample Guitar M Li...
0
タイトルとURLをコピーしました