SSS

ぷらぐいん

WAVES社のプラグインを使ってみよう♪~サブスク版~

2023年3月27日からWAVESのプラグインは、全てサブスクになるらしい。困った。サブスクは嫌だ。そうなると、きっと使わないだろうと思う。とりあえず、今、持っているプラグインは使えそうだ。だが、OSとかがバージョンアップしていって、対応不...
0
ぷらぐいん

WAVES社のバンドルを使ってみよう♪

はじめにWAVESのGoldバンドルを随分前に買った。たしかブラックフライデーで。単体でもいくつか買っている。このブログでも、いくつか紹介している。全部は紹介していないけど、一覧を作っておこうと思う。さて、WAVES社のプラグインは、初心者...
0
ぷらぐいん

1077.WAVES社のL4 Ultramaximizerを使ってみよう♪ ~マキシマイザー~ 有料プラグイン

まさかの、WAVESのLシリーズのマキシマイザーの4!L4 Ultramaximizerですよ。WAVESって、地味にちょっとずつ新しいプラグインが出ているんだけど、Lシリーズのマキシマイザーは3から新しくなると思ってなかった。なんなら、2...
0
無料プラグインまとめ

無料プラグインを使ってみよう♪

無料でも、十分使えるものがたくさんあります。タグでも検索できますが、一覧にした方が見やすいですよね。音源ADSR Sample Manager~サンプル管理~Ample Bass P Lite Ⅱ~ベース~Ample Guitar M Li...
0
ぷらぐいん

Brainworx社のプラグインを使ってみよう♪

良き感じのプラグインの多いのがBrainworx社。無料のプラグインも結構あったりします。また、有料のプラグインも何らかな形でもらえたり、頻繁にセールやっていたりします。だから、ボクはほとんど買っていないんだけど、有料のプラグインもいくつか...
0
ぷらぐいん

1076.brainworx社のbx_distorangeを使ってみよう♪ ~ディストーション~ 無料プラグイン

ギターストンプボックスのディストーションですね。無料だって。もらっておけばよいかと。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plugin Alliance Installation Managerというソフトからインストール見た目はこ...
0
ぷらぐいん

847.UJAM社のVirtual Guitarist SPARKLE2を使ってみよう♪ ~エレキギター音源~ 有料プラグイン

指一本で演奏できるVirtual Guitaristシリーズ。Sparkleは、Catchy electric rhythm guitarらしいです。ギターが弾ける人はいらないかもしれないけど、ギター弾けない人にとっては、便利なやつですね。...
0
ぷらぐいん

600.UJAM社のVirtual Guitarist Sikl2使ってみよう♪ ~アコースティックギター~ 有料プラグイン

UJAMのVirtual Gutaristシリーズのアコースティックギター音源。指一本でいい感じの音が出るやつですね。とりあえず、困ったときは、これを使うだけでいい感じになるので、安定のUJAMですね。基本情報ダウンロードはこちら。インスト...
0
ぷらぐいん

527.UJAM社のIRON2を使ってみよう♪ ~エレキギター音源~ 有料プラグイン

エレキギター音源ですね。DTMでは難しいといわれるエレキギターの打ち込み。それを指一本でもできちゃうやつ。とは言え、どうしたって、そういうやつって、フレーズの制限があるわけですよね。ですが、このIRON2さんは、自分で打ち込むモードもちゃん...
0
ぷらぐいん

616.UJAM社のVirtual Guitarist Carbonを使ってみよう♪ ~ギター音源~ 有料プラグイン

もしかして、今日(2024年2月23日)でセール終わりか?間に合うのか?間に合わないのか?なかなかヘビーな感じです。ボクは好きです。他のVirtual Guitaristと比べて見た目が違うのは、2じゃないからか?2が出るのかな。基本情報ダ...
0
ぷらぐいん

848.UJAM社のVirtual Guitarist AMBER2を使ってみよう♪ ~アコースティックギター~ 有料プラグイン

指一本で演奏できるVirtual Guitaristシリーズ。AMBERはアコースティックギターの中でもスチール弦らしい。SILKは、同じアコースティックギターでもナイロン弦とのこと。ポップスなどに入れるには、こっちの方が使いやすいのかもし...
0
ぷらぐいん

852.UJAM社のVirtual Bassist SLAPを使ってみよう♪ ~ベース音源~ 有料プラグイン

指一本で演奏できるVirtual Bassistシリーズ。SLAPはスラップと指引きの両方ができるやつらしい。バーチャルベーシストシリーズでは珍しい。なんか、スラップだから、スラップだけなのかと思ったら。スラップ用、指引き用とで、別のシリー...
0
ぷらぐいん

851.UJAM社のVirtual Bassist ROYALを使ってみよう♪ ~ベース音源~ 有料プラグイン

指一本で演奏できるVirtual Bassistシリーズ。ROYALは指弾きのエレキベースらしい。たぶん、こっちの方が使いやすいんだろうなぁ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UJAM APPというソフトからインストール見た目は...
0
ぷらぐいん

551.UJAM社のVIRTUAL BASSIST ROWDYを使ってみよう♪ ~ベース音源~ 有料プラグイン

UJAMさんのベース音源。UJAMさんですから、キーさえ決めれば、いろいろなフレーズで演奏してくれるやつですね。もちろん、自分で全部打ち込むことも可能です。DTM初心者は、とりあえずおまかせで、慣れてきたら、MIDIをいじって、最終的には、...
0
ぷらぐいん

850.UJAM社のVirtual Bassist MELLOWを使ってみよう♪ ~ベース音源~ 有料プラグイン

指一本で演奏できるVirtual Bassistシリーズ。MELLOWはアコースティックベースだそうです。あまり馴染みがないアコースティックベース。・・・いや、エレキベースも別に馴染みがないのだが・・・温かみのあるジャズ、アーバン、ソウル向...
0
ぷらぐいん

849.UJAM社のVirtual Bassist DANDYを使ってみよう♪ ~ベース音源~ 有料プラグイン

指一本で演奏できるVirtual Bassistシリーズ。DANDYはヴィンテージ感のあるフラットワウンド弦ベーシストだって。なんのこっちゃですね。まぁ、見ていきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法UJAM APPという...
0
ぷらぐいん

859.UJAM社のVirtual Drummer SOLIDを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン

UJAMのバーチャルドラマーシリーズ。SOLIDは「For Top-notch Studio Drum Tracks」らしいです。相も変わらず、ジャンルのわからないボクなんですけど。まぁ、どんなジャンルであれ、気に入ったものを取り入れればい...
0
ぷらぐいん

858.UJAM社のVirtual Drummer PHATを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン

UJAMのバーチャルドラマーシリーズ。PHATは「For Hip-Hop, Funk and Soul」らしいです。相も変わらず、ジャンルのわからないボクなんですけど。まぁ、どんなジャンルであれ、気に入ったものを取り入れればいいと思うんです...
0
ぷらぐいん

857.UJAM社のVirtual Drummer LEGENDを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン

UJAMのバーチャルドラマーシリーズ。LEGENDは「For a dry vintage aesthetic」らしいです。相も変わらず、ジャンルのわからないボクなんですけど。まぁ、どんなジャンルであれ、気に入ったものを取り入れればいいと思う...
0
ぷらぐいん

855.UJAM社のVirtual Drummer HOTを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン

UJAMのバーチャルドラマーシリーズ。HOTは「Fire drums for famous hits」らしいです。相も変わらず、ジャンルのわからないボクなんですけど。まぁ、どんなジャンルであれ、気に入ったものを取り入れればいいと思うんですけ...
0
タイトルとURLをコピーしました