49.有料プラグイン WAVESFACTORY社のTrackSpacerを使ってみよう♪ ~マルチバンドサイドチェーンコンプレッサー~

タイトルにマルチバンドサイドチェーンコンプレッサーと書いたけど、公式ページによると
「マルチバンドサイドチェーンコンプレッサーに似ていますが、はるかに強力で、透過的で、正確」らしいので、
マルチバンドサイドチェーンコンプレッサーではないということみたいです。

じゃあ、何かというと、「何」とは書いていなかったので、正確に何者なのかは不明です。

簡単に言うと、サイドチェーンの設定(DAWで設定方法が違う)をしたら、その音が鳴った時に、その部分が削られるということです。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

インストールファイルでインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

サイドチェーンの設定

非常にシンプル。
基本的には3つのノブで調整するだけです。

まずは、サイドチェーンの設定。
Studio Oneの場合、こんな感じ。

とりあえず、コードを鳴らすシンセにTrackSpacerを挿して、サイドチェーンでキックに設定。
キックの音が出ると、シンセの音が下がる状態です。

真ん中のAMOUNTでかかり具合を調整します。

100の時はわかりやすいですね。
これぞサイドチェーンです、って感じ。
が、70、30を聴くとわかるように、このプラグインの基本はサイドチェーンじゃなくて、音のぶつかり合いを調整することらしいです。
まさに、ぶつかりあっている「トラック」から聴かせたい音のための「スペース」をつくるためのプラグイン。

例えば、コードとボーカルがあるけど、ボーカルが埋もれないようにしたい。
そんなときに、これを使うわけです。
ただし、サイドチェーンではないので、AMOUNTを上げ過ぎると崩壊します。

使い方としては、これでほぼ半分。
ただ、これだけだと、単に音量を下げただけにしか聴こえませんね。

LOW-CUT・HIGH-CUT

ということで、残りの半分へいきましょう。
残りの半分はLOW-CUTとHIGH-CUTのつまみ。
これもそのままです。


2つのつまみを動かすと、ややグレーになります。
真ん中の黒いところの周波数だけにかかるわけです。

動画の方がわかりやすそうなので、動画で。
最初はLOW-CUTを上げていくので、低音はサイドチェーンがかからず高音だけにかかります。
後半は逆で、HIGH-CUTを下げていくので、高音にサイドチェーンがかからなくなっていきます。

つまり、聴かせたい音の中でも、特にその音らしさの出ている周波数だけ、スペースを作ってもらうようにするわけですね。
たとえば、先ほどのボーカルも、全ての周波数にかけると、ただ音量が下がっているだけになりますが、必要な部分だけに絞るわけです。

すると、先ほどと違って、音量はそれほど下がった感じではないけど、ややミクさんの声が聴こえやすくなったのではないでしょうか。

それ以外の設定

最後に、ちょこっとだけ。

この右下の丸をクリックすると、こんな画面が変わります。


この画面で、アタックとリリースの調整ができます。

Panの調整もここでできます。

M/Sに切り替えると、Panで左右ではなくて、ミッドとサイドの調整ができるようになります。

一番右のSidechainは、サイドチェーンをするためではなく、切るためです。
どちらかというと、バイパスですね。

音のぶつかり合いを調整するための方法として、EQを使うことがありますが、EQとコンプを合わせたような機能をもったプラグインですね。
ただ、かかり具合がすごいので、微妙な調整が必要みたいですね。

価格

【定価】
59ユーロ

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2021年7月 39ドル
2021年11月 39ドル
2022年2月 39ドル
2022年4月 48.41ドル
2022年11月 31.9ドル
2022年12月 34.90ドル
2023年4月 44.25ユーロ
2023年8月 29ドル(Plugin Boutiqueさん)
2023年11月 39ユーロ(本家さま)
2024年3月 44ドル(Plugin Boutiqueさん)
2024年6月 45.1ドル(Plugin Boutiqueさん)
2024年8月 45.1ドル(Plugin Boutiqueさん)
2024年11月 29.5ユーロ(本家さま)

コメント

タイトルとURLをコピーしました