ことのは/おといろ 150.『十把』 まさかの公式さま。とりあえず、記録しておく。久方ぶりの「ことのは/おといろ」。いやぁ、何か月ぶりになるんだ?今回は、ちょっとずつ、ちょっとずつ、ドリップコーヒーみたいに・・・いや、砂時計みたいに・・・まぁ、とにかく、ちょっとずつは「ことのは... 2025.03.15 0 ことのは/おといろ
ぷらぐいん 473.AUDIOMODERN社のrifferを使ってみよう♪ ~リフ生成~ 有料プラグイン 最近、自動でメロディをつくってくれたり、コードをつくってくれたりするプラグインが増えていますね。ボクの中では、こいつが最初なんじゃないかな、と思ってるんですけど。リファーという名前のとおり、リフをつくってくれるプラグインです。あると便利なや... 2023.07.28 2025.04.21 0 ぷらぐいん
無料プラグインまとめ 無料プラグインを使ってみよう♪ 無料でも、十分使えるものがたくさんあります。タグでも検索できますが、一覧にした方が見やすいですよね。音源ADSR Sample Manager~サンプル管理~Ample Bass P Lite Ⅱ~ベース~Ample Guitar M Li... 2022.03.19 2025.04.21 0 無料プラグインまとめ
ぷらぐいん Kilohearts社のプラグインを使ってみよう♪ 合体ロボのkilohearts社。自分で色々組み立てたい人は、好きなメーカーではないでしょうか。Kilohearts社のメーカーページCONVOLVERMultipassphaseplantSnap HeapKILOHEARTS ESSEN... 2022.03.19 2025.04.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 894.Kilohearts社のRing Modを使ってみよう♪ ~リングモジュレーター~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているリングモジュレーター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmu... 2025.04.21 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 666.Rhodes社のV-PANを使ってみよう♪ ~パン~ 有料プラグイン 見たらわかるやつですね。シンセサイザーとかを理解していると、たぶん、すぐにわかると思うんですが、左右に振ってくれるやつです。なかなか使い勝手が良さそうでよいですね。2024年6月現在、PluginBoutiqueでプラグインを購入すると無料... 2024.06.22 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 505.W.A.Production社のIM PERFECTを使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン W.A.お得意の格安シンセ。ASCENSIONも同じような感じですね。ASCENSIONもIM PERFECTも安いとは、決して音が悪いわけではないです(そもそも音が悪いってことはないか。)。それよりも、エキスパンション全部入りで安いから、... 2023.09.09 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 212.Reveal Sound社のSpireを使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン WAVESのシルバーバンドルの紹介が全部終わった。そして、エフェクター・・・飽きた。ということで、シンセサイザーだ。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。シンセサイザーの基本はこ... 2022.02.12 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 434.Excite Audio社のKSHMR Chainを使ってみよう♪ ~エフェクト補助~ 有料プラグイン 複数のトラックに一度にエフェクトをかけることができるプラグインです。KSHMRさんが監修しているらしいです。有名らしいですね、KSHMRさん。違うメーカーですが、KSHMR Essentialsというのもつくってますね。革新的なプラグインと... 2023.04.29 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 476.W.A.Production社のINSTACOMPOSER2を使ってみよう♪ ~自動楽曲制作~ 有料プラグイン さすがに、いい加減、紹介しないとセールも終わってしまいますね。まだ、いまいち理解できていないんですよね。さて、前にrifferというプラグインを紹介しました。リフをつくってくれるプラグインでしたが、これは、それのもっとすごいやつと考えればよ... 2023.07.30 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 648.Softube社のTube-Tech Blue Toneを使ってみよう♪ ~エンハンサー~ 有料プラグイン ワンノブ系のプラグインです。エンハンサーということになっているみたいですが、エンハンサーで正しいのかどうか・・・EQ、マルチバンドコンプ、サチュレーターが合体しているみたいです。最近、思うんだけど、ワンノブ系って、ほんと便利ですよね。もしく... 2024.04.07 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 582.xln audio社のADDICTIVE KEYS使ってみよう♪ ~ピアノ音源~ 有料プラグイン 前回、bozのピアノ音源を紹介したので、ついでに、ADDICTIVE KEYSも紹介してみよう。使い勝手が良いと評判のADDICTIVE KEYS。Studio Grand、Modern Upright、Mark One、Electric ... 2023.12.12 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 588.xln audio社のADDICTIVE DRUMS2使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン ドラム音源は色々とあるのですが、一番のお気に入りになりそうな予感が・・・音源って、音の良さなども、もちろん大事なんですけど、そういうのを抜きにお気に入りになるものってのがありますよね。以前、ADDICTIVE KEYSを紹介しました。同じメ... 2023.12.28 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 893.Kilohearts社のReverserを使ってみよう♪ ~リバースエコー~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているリバースエコー。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmulti... 2025.04.20 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 892.Kilohearts社のReverbを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているリバーブ。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultipas... 2025.04.19 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 891.Kilohearts社のResonatorを使ってみよう♪ ~レゾネーター~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているレゾネーター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultip... 2025.04.18 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 890.Kilohearts社のPitch Shifterを使ってみよう♪ ~ピッチシフター~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているピッチシフター。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmulti... 2025.04.17 0 ぷらぐいん
いんすと 58.Continuation 『十把』を創ったので、「いんすと」です。毎回、そうですが、特に書くことはないです(笑)今回は、とりあえず、新しく入れたプラグインの確認って感じですね。例えば、Serum2。やっぱり、新しくなったら、どうなのか、気になるじゃないですか。後は、... 2025.04.16 0 いんすと
ぷらぐいん 889.Kilohearts社のPhaserを使ってみよう♪ ~フェイザー~ 無料プラグイン Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているフェイザー。KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。snapheapやmultipa... 2025.04.16 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 426. PULSAR AUDIO社のMASSIVEを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン これまたMUさん同様、有名なMASSIVEさん。とにかく、評判がいい。が、ちょっとクセがある感じですね。別に良い悪いの話ではなく。ということで、確認していきましょう。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインス... 2023.04.09 2025.04.15 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 425.PULSAR AUDIO社のMUを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン なんか、とにかくよく聞く、PULSAR AUDIOのMU。なんか有名らしいですね。当然、ボクは知りませんけど、とにかくSawayaka Trip!さんで「70万円ハードウェアを1/100の価格で再現」というのをよく見かけるわけです。1/10... 2023.04.08 2025.04.15 0 ぷらぐいん