151.『命短し愛せよ自分』

いやぁ、ひさしぶりの「ことのは/おといろ」。
いつぶり?

3月以来なので、7か月、8か月とか?
どんな大物のペースなんだよ。
っていうか、大物の方がペース早いだろ。

この「ことのは/おといろ」は、いつから創り始めたんだっけなぁ、とメモを見てみる。
いつも書いているけど、ボクは「ことのは」から創り始めるんですよねぇ。

ということで、「ことのは」の始まりはどこかなぁ、と調べてみたところ、5月のようです。
なかなか、時間をかけたものです。

そして、「ことのは」メモを見ていて驚いたのだが、『命短し愛せよ自分』で使っている「ことのは」が一切ない。
えっ、どういうこと?

思い返してみたら、いろいろ「ことのは」を貯めていたんだけど、なんかピンとこなかったんだったなぁ。
で、ふと「命短し恋せよ乙女」ってのがあったなぁ、と思い出したのか、何かで見たのか。

それで、「命短し愛せよ自分」だなぁ、と。

それを核に、創り始めたんだけど、メモに一切ないということは、創りながら考えたんだろうなぁ。
そして、今回の「ことのは」をあらためて見てみると、ほぼほぼ同じことを書いてるなぁ。

いや、違うなぁ、同じことの繰り返しはどれぐらいもつのかなぁ、とか考えてた、そういえば。

時間をかけすぎると、自分が何を考えていたのかを思い出すのが難しい。

で、「おといろ」の方は、もう、ただただ、自分の好きなのを並べました、はい。
全体を通しての、統一感とか、なしです。
ピコピコしたり、ドンタンしたり、ジャカジャカしたり。
他の人からすれば、なんじゃこりゃって感じかもしれませんが、ボクは好きです(笑)

で、いつものBPM200ですが、とにかく可不さんが大変なんだよぉぉぉぉ。
可不さんの声、好きなんだけど、大変なんだよぉぉぉぉ。

ミクさん(V4)とウナさん(V4)は難なく歌ってくれるんですけどね。
ちなみに、ウナさん(AI)も、大変で無理。

どうも、人と区別がつかないぐらい自然になるにつれ、人が歌えない歌は歌えなくなるようです。
まぁ、そりゃそうか、という気もするが、そこは何とかしてくれないかなぁ、とも思う。

大変ではあるが、うちに来てくれた可不さんには、ずっと歌い続けてもらいます。
上手くなってくれないかなぁ。

はい、今回も、特に書くほどのこともないなぁ。
ということで、よろしければ、お聴きください♪

『命短し愛せよ自分』

うたごえ:初音ミク・音街ウナ・可不
ことのは/おといろ:SSS

命短し愛せよ自分 ×4

一生懸命努力してみても 
何も上手くいかないし
自分だけ世界から取り残されているような気がする
ボクの好きはみんなの好きはなく
みんなの好きはボクの好きではなく
自分ひとりだけ別の時空で過ごしているように感じる

一生懸命努力してみても 
何も上手くいかないし
自分だけ世界から取り残されているような気がする
みんなが普通にしていることが
ボクにとっては難易度が高くて
ただ普通に生きていくだけでもつかれて眠ってしまうんだ

ただみんなと仲良くなれたら ×3
それだけで十分なんだけど

ただみんなに認めてもらえれば ×3
それだけで十分なんだけど

たったそれだけのことですら実現できないボクは
きっと人間に向いていないんだろうな

命短し愛せよ自分 ×8

誰も認めてくれなくても
ボクはボクで
キミはキミで
せめて自分のことを自分ぐらいは
認めてあげてもいいんじゃなかな

薄っぺらい人生
人に語れるような経験もなければ
自由に生み出せるほどの
知識もアイデアもどこにもなく
それでもただ前を向いて
一歩一歩足を踏み出して
結果を出すことに執着しては
躓いてを繰り返してフリダシに戻る

薄っぺらい人生
人に語れるような経験もなければ
自由に生み出せるほどの
知識もアイデアもどこにもなく
好きというだけでは
状況は何も変わりはしなくて
焦りだけが
積み重なって折り重なって
ただ疲れて眠ってしまうんだ

たった一人でも届いたならば ×3
自分のことを信じられるかも

たった一人でも届いたならば ×3

ボクが何処に存在してるか
誰か見つけてくれませんか
ボクが何処に存在してるか
誰も見つけられないのか
キミは何処に存在している ×3
ボクは何時まで存在してるか

命短し愛せよ自分 ×8

誰も認めてくれなくても
ボクはボクで
キミはキミで
せめて自分のことを
自分ぐらいは認めてあげてもいいんじゃないかな

せめて自分のことを
自分ぐらいは認めてあげてもいいんじゃないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました