971.NOMAD FACTORY社のBlue Tubes Compressor CP2Sを使ってみよう♪ ~コンプレッサー~ 有料プラグイン

Blue Tubes Dynamics Packに入っているコンプレッサー。
アナログ感を出しているけど、別に、モデルがあるわけではないと思います。

シンプルでわかりやすい感じですね。

現在、VST2しかないのですが、まぁ、別に使えないわけではありません。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

インストールファイルでインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

THRESHOLD・RATIO・MAKEUP・RMS/PEAK・BYPASS

基本的なコンプですね。
スレッショルドでどこから圧縮するか、RATIOでどれだけ圧縮するか。
MAKEUPで圧縮した分を持ち上げる。
RMS/PEAKは、全体的な音量を基準にするか、瞬間の音量を基準にするか、ですね。

BYPASSでバイパス。

ATTACK・RELEASE

最初のころはよくわかってなかったけど、とっても大事なアタックとリリースですね。

まとめ

わかりやすいですね♪
シンプルって大事♪

価格

【定価】
149ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年6月 34.99ドル(本家さま)

NOMAD FACTORY社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました