Serum2に入っているスプリッター。
Serum2に入っているエフェクターは、エフェクターとしても使用できます。
なんか、おかしなことを書いていますね。
シンセの中のエフェクターではなく、普通のエフェクターとして、他の音源に挿すこともできるんですね。
ということで、Serum2を紹介したついでに、エフェクターを紹介していきましょう。
基本情報や価格などは、Serum2の方で確認を。
見た目はこんな感じ。
わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。
使い方
まぁ、使い方というほどのものはないですね。
これはエフェクターじゃなくて、分岐させるやつですね。
LとH、LとMとH、MとSに分岐して、それぞれに別のエフェクターを挿せるよ、というやつ。
MS以外は、間のつまみで分岐させる周波数の設定ができます。
以上。
今回は動画もなし。
コメント