558.有料プラグイン Brainworx社のENGL Savage 120を使ってみよう♪ ~ギターアンプ~

ENGL社のSavage 120です。
数字では、どの順番か判断できません。

後発かなぁ。
後発っぽいけどなぁ。

765RTでシンプルになったのが、また、つまみがてんこ盛りな感じ。
・・・いや、765RTが後か、そういえば、まだ確認してないや。

チャンネル4つというか、2チャンネルで2種類という感じみたいです。

基本情報

ダウンロードはこちら。

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

チャンネル

チャンネルの切り替えがボタンです。
残念ながら、ランプのところでは切り替えられない。

CHANNELで1と2を選択。
1が上段、2が下段です。

で、VOLの間の、CLEAN/CRUNCH1、CRUNCH2/LEADで左右の切り替えをします。

ちょっと面倒くさい・・・

チャンネルとつまみ

比較的わかりやすいといえばわかりやすい。
チャンネル1は上段、チャンネル2は下段。
PRESENCEとMASTERは共通。

PRESENCEとMASTERは、AとBがあるのですが、これは、切り替えが可能というもので、違いはないようです。
先に設定しておいて、切り替えが可能という、実際に演奏しているときなどには便利な機能。
・・・ですが、DTMerには、あまり関係がないかもね。

CHANNEL1 CLEAN 入力関係

なんか、いろいろついています。
SENSE.が入力感度らしいですが、単純に音量が上がると考えればよいかと思います。
GAINのつまみが拡張される感じで。

BRIGHTが入力段階での高音の強調。

GAINが入力ゲイン。

PRESHAPEは、低音、高音をブースト、中音をカット。

CLEAN VOL.がチャンネル1のボリューム。

なんか、入力段階での設定がいっぱいありますね。

CHANNEL1 CLEAN EQ関係

BASSが低音、MIDDLEが中音、TREBELEが高音なんですが、CONTOURというボタンを押すと、EQのかかり具合がやや変わるらしいですね。

で、右側にPRESENCEがあって、超高音です。
PRESENCEもAとBがありますが、これも、単純な切り替え用です。

DEPTH BOOSTというボタンがありますが、これは低音の強調です。
位置的にPRESENCE関係のボタンかと思いきや、関係ないんですね。

CHANNEL1 CRUNCH 入力関係

基本的には、CHANNEL1 CLEANと同じですが、CHANNEL1 CRUNCHだけはCRUNCH1 GAINが追加されています。

CHANNEL1 CRUNCH EQ関係

これは、CHANNEL1 CLEANと同じです。

CHANNEL2 CRUNCH 入力関係

CHANNEL1と比べ、入力段階の設定ボタンはほとんどありません。

CHANNEL2 CRUNCH EQ関係

BASSが低音、MIDDLEが中音、TREBELEが高音はよいとして、CHANNEL1にあったCONTOURが左にあります。
左にありますが、役割は同じです。

同じ役割のものは、同じ位置に配置してほしいものです。

なお、CHANNEL1にはなかった、HI BALANCEというつまみが増えています。
TREBELEの調整のためのつまみらしいです。
ROUGH/SMOOTHのボタンをオン、つまりSMOOTHモードのときだけ調整できるようになっています。

CHANNEL2 LEAD 入力関係

CHANNEL2 CRUNCHにはなかったLEAD BOOSTとLEAD GAINがあります。

LEAD BOOSTは低音のブーストですね。
LEAD GAINは歪みを調整するつまみです。

CHANNEL2 LEAD EQ関係

EQ関係はCHANNEL2 CLUNCHと同じです。

FX Rack

当然ついてるFX Rackです。

NOISE GATE・AMP FILTERS

ノイズゲートは、ノイズのカットですね。
実際に弾く人には必要ですが、打ち込みの場合は、いらないでしょうね。

フィルターの方は、TIGHTがハイパス、SMOOTHがローパスと考えればよいですね。
PREはアンプに入る前にフィルターをかける、POSTはアンプに出た後にフィルターをかける。
OFFはバイパスですね。

REC.CHAIN

レコーディングチェーンで、マイクの種類、マイクプリアンプとか、EQとかのセットらしいですが、まぁ、プリセットと考えればよいかと。
AUTOというボタンを押すと、自動的に、順次変更してくれます。
1 BARとなっているので、1小節ごとに変更してくれます。
2 BARにすれば、2小節ごと、ってことですね。

RC OFFで切ることができます。

LO-FI DELAY

ディレイですね。
まぁ、特に説明が必要のない感じのディレイ。

INPUT GAIN・BYPASS PRE・BYPASS POWER AMP・POWER SOAK

プリアンプのインプットゲイン。

BYPASS PREは、プリアンプのバイパス。
BYPASS POWER AMPは、パワーアンプのバイパス。

POWER SOAKは、OUTPUTと考えたらよかなぁ、と思います。

まとめ

かなり細かな設定ができるアンプですね。
音もよい。

ただただ、つまみがわかりにくいところだけが難点かな。

価格

【定価】
149ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2023年10月 21.45ドル(PLUGINBOUTIQUEさん)
2024年2月 19.99ドル(Plugin Allianceさん)

Brainworx社の他のプラグインはこちら

コメント