ぷらぐいん 775_1.reFX社のNEXUS5 その1【LIB】を使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン NEXUSが5になった。そして、正真正銘、シンセサイザーになった。以前「99.999%のDTMerはシンセサイザーを買う必要がない~Nexus3とVital~」というのを書いた。ここで、NEXUSはシンセサイザーじゃなくて、サンプルプレイヤ... 2024.12.01 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 584.UVI社のnoctua使ってみよう♪ ~モダンシネマサウンドスケープシンセサイザー~ 無料プラグイン これ、ずっと無料なんですかねぇ。もしかしたら、今だけ無料なんでしょうか。ぱっと見た感じ、非常にUVI的な音源だなぁと思うんですけど、ボクだけでしょうか。そして、十分に使える。ほんとに無料でしょうか。ちなみに、この音源を使うには、無料のUVI... 2023.12.17 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 477.W.A.Production社のASCENSIONを使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン しまった、セール今日(2023年8月1日)までだった。格安シンセサイザーです。定価自体も安めですが、セールで激安になるやつです。W.A.Productionって、なんであんなにセールで安くなるんでしょうね。安いけど、音は全く悪くないと思いま... 2023.08.01 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 474.KV331 audio社のSYNTHMASTER 2を使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン セールとかを狙うと、ものすごく安くなるのに、性能はかなりよいやつ。前にも紹介したけど、音だけでよいのであれば、Playerの方でもよい。やっぱり、調整とかもしたいということであれば、こっちですね。とにかく、セールしていると、ものすごく安いの... 2023.07.28 2025.01.07 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 414.reFX社のNEXUS4を使ってみよう♪ ~シンセサイザー~ 有料プラグイン (追記)NEXUS5になりましたね!NEXUS5はこちら。ということで、以下、4を懐かしんでください。ーーーーーーーーーーーーーーーーNEXUSが4になりましたね。って、いつの話だ。NEXUS3は紹介した。で、4になったんだけど、それほど変... 2023.03.05 2025.01.07 0 ぷらぐいん