1019.Safari Pedals社のDirty Dog Reverbを使ってみよう♪ ~リバーブ・オーバードライブ~ 有料プラグイン

動物をモチーフにしたプラグインがそろっているSafari Pedals。
Dogはリバーブとオーバードライブです。

リバーブとオーバードライブがセットになっているものを、ボクは知らないので、どう扱ってよいのか、よくわからないです・・・

とりあえず見ていきましょう。

基本情報

見た目はこんな感じ。

ダウンロードはこちら。

インストール方法

vst3ファイルをフォルダごと c > Program Files > Common Files > VST3 内に保存

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

BYPASS・OVER SAMPLE・Blend・Output

BYPASSは、バイパス。
OVER SAMPLEは、オーバーサンプリング。
Blendは、いわゆるMixでDryとWetの割合。
Outputは、アウトプットゲイン。

TIME・PRE DELAY

とりあえず、リバーブの方の設定。
TIMEがリバーブ音の長さ、PRE DELAYは、原音とリバーブ音のずれの時間の設定ですね。

GATE

ゲートですね。
リバーブの前にかけるPREと、リバーブの後にかけるPOSTと、両方にかけるBOTHがあります。
つまみは、スレッショルドですね。

FILTERS

エフェクト音にかけるハイパスフィルターとローパスフィルターですね。

PRE DRIVE・POST DRIVE

いよいよ、オーバードライブです。
しかも、リバーブ前、リバーブ後の2つあります。
それぞれ、ちょっと違うオーバードライブになっているらしいです。

まとめ

やっぱり、オーバードライブの使い方が難しいですね。
リバーブとゲートは良き感じ。

価格

【定価】
81ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年8月 55ドル(本家さま)

Safari Pedals社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました