894.Kilohearts社のRing Modを使ってみよう♪ ~リングモジュレーター~ 無料プラグイン

Kiloheartsの無料プラグインバンドル、KILOHEARTS ESSENTIALSに入っているリングモジュレーター。

KILOHEARTS ESSENTIALSは以前、有料だったのが、いつのまにか無料になっていた。
snapheapやmultipass、phaseplantなどに組み込むためのモジュール群なんだけど、単体でも十分使えるやつが多い。
前に、全部まとめて、何の説明もなしに紹介したのだが、改めて、1つずつ紹介してみようと思う。

まぁ、何の説明もなしにしたのは、説明するほど、難しいものがないからなんですけどね・・・
シンプルな機能しかないのですが、それ故に、重宝するプラグインたちです。

基本情報

ダウンロードはこちら。

KILOHEARTS ESSENTIALSのダウンロードはこちら。

インストール方法

Kilohearts Installerというソフトからインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

バイパス・MIX・Freq.・Spread

左上の青い四角がバイパス。

MixはDRYとWETの割合。
Freq.がModulatorの周波数。
Spreadが音の広がり。

リングモジュレーターがよくわからんが、モジュレーターの周波数と元の周波数を合わせることで、元と違う音をつくるみたいな感じ。

Modulator・Bias・Rectify

モジュレーターはサイン波とローパスノイズ、バンドパスノイズ、SELFがある。
SELFは、元の音を使って変調するという、よくわからんやつ。

Biasは波形を持ち上げる感じ。
サイン波は中心に対して上下するけど、その上下の幅を上にずらすみたいな。

Recitfyは、波形の上部分を反転、もしくは下部分を反転。

まとめ

リングモジュレーターがそもそもわからん(笑)
これ、どういう人が求める音なんだろうなぁ。

正直、ボクには理解できんし、使う機会を見つけられそうな気がしない。

Kilohearts社の他のプラグインはこちら

他の無料プラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました