1036.Safari Pedals社のZebra Clipperを使ってみよう♪ ~クリッパー~ 有料プラグイン

動物をモチーフにしたプラグインがそろっているSafari Pedals。
zebraはクリッパーらしいです。

とりあえず見ていきましょう。

基本情報

見た目はこんな感じ。

ダウンロードはこちら。

インストール方法

vst3ファイルをフォルダごと c > Program Files > Common Files > VST3 内に保存

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

BYPASS・INPUT・OUTPUT・AUTO GAIN・OVERSAMPLING・Blend

BYPASSはバイパス。
INPUT、OUTPUTはインプットゲイン、アウトプットゲイン。
AUTO GAINは、オートゲインで、インプットを上げると、アウトプットが下がる、と連動するようになります。
OVERSAMPLINGはオーバーサンプリングですね。
BlendはいわゆるMixで、DRYとWETの割合。

STYLE

ANALOG、MODERN、ROUNDの3種類が用意されています。
それぞれ、別のフィルターがかかってるっぽいですね。
また、歪み方も、それぞれ異なるようですね。

MOJO・SUB BOOST

MOJOはフィルターの形や歪み方が変化するつまみです。
エフェクト感を強めると考えたらよいでしょう。

SUB BOOSTは、低音のブーストですね。

まとめ

クリッパーもよくわからんのだよなぁ。
きれいな音が好きだから、ボクはやっぱりMODERNが好きだなぁ。

価格

【定価】
89ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年9月 49ドル

Safari Pedals社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました