1010.Safari Pedals社のCassette Bunnyを使ってみよう♪ ~ローファイ~ 有料プラグイン

動物をモチーフにしたプラグインがそろっているSafari Pedals。
bunnyは、ローファイですね。

これは初期に作られたのか、Safari Pedalsっぽくない見た目ですね。

ローファイは、あまり興味ないのですが、とりあえず見ていきましょう。

基本情報

見た目はこんな感じ。

ダウンロードはこちら。

インストール方法

インストールファイルでインストール

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

On・Oversampling・Blend・IN・OUT

基本的なやつ。
Onが電源ですね。
Oversamplinghaはオーバーサンプリング。
BlendはいわゆるMixでDryとWetの割合。
INとOUTはインプットゲイン、アウトプットゲインですね。

WOBBLE・DRIVE・COMPRESS

WOBBLEは、ピッチ・フラッターとランダム・ドリフトを加えるそうです。
DRIVEは、サチュレーションですね。
COMPRESSは、テープヘッドで生じるグルー効果みたいな感じ。

Mode Switch・A.GAIN

Mode Switchは、HOMEとSTUDIOを選択できて、埃っぽいリビングルームのデモと、プロスタジオで磨かれたクリーンなリールの切り替えができるらしいですね。

A.GAINは何かな?と思ったら、オートゲインでした。
INとOUTが連動して動くようになります。

まとめ

うん、ローファイです。
あまりボクが好きじゃないやつです、すみません。

価格

【定価】
67ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年8月 39ドル(本家さま)

Safari Pedals社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました