536.無料プラグイン BFD社のBFD PLAYERを使ってみよう♪ ~ドラム音源~

ドラム音源のBFD3というのは、ものすごく有名ですよね。
ボクは持っていないんですけど。
手に入れてしまいました・・・

で、BFDが無料でくれるという情報を得て、とりあえずもらっておいた。
無料版ということで、機能制限があるのかな、と思いきや、BFD3とは別のプラグインだった。

BFD3の機能制限版ではなく、BFD PLAYERという無料プラグインらしい。

そして、無料プラグインなんだけど、拡張音源が有料で追加できる。
これまた、BFD3の拡張音源を追加できるのかと思ったら、BFD PLAYER用の拡張音源があるみたい。

ほうほう、完全に思っていたのと違うぞ。

とはいえ、音はとっても良いですので、なにはともあれ、もらっておくべきでしょう。

基本情報

ダウンロードはこちら。

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

音の確認

何はともあれ、音の確認をしましょう。

いいですねぇ、無料とは思えないですね。

PRESET

プリセットがあるので、プリセットを聴いてみましょう。

よく、ドラム音源とかで、ドラムキットを変更できたりします。
このBFD PLAYERのプリセットは、ドラムキットが変更されるのではなく、同じドラムキットで設定が変わります。

他のドラムキットは、有料で購入することができます。

ミキサー画面

上の真ん中をクリックするとミキサー画面が開きます。

キックやスネアなどの音量、パンはもちろんですが、上に表示されている4つのつまみで、全体の音の調整もできます。
アタックが強めとか、音の広がり、ゲートリリース、トーンの設定ができます。

残念ながら、キックだけ、スネアだけ、の設定はできないようです。

さらに、オーバーヘッドなどのマイク、ゲートリバーブなど、なかなか細かく設定できるようになっております。

ドラムパターン

上の右側の音符マークのフォルダをクリックすると、ドラムパターンが表示されます。
上のFILLとか、LIBRARYとか書いているのは、フィルターになっていて、絞り込みができます。

GROOVES NAMEというところから引っ張っていくと、ちゃんとDAWにMIDIの書き出しも可能です。

KEYMAP

KEYMAPの設定もできます。
残念ながら、自分で割り当てることはできないようですが、他のメーカーのキーマップに変更したりもできます。

また、スネアであっても、SideStickやRimCLickなど、複数の鳴らし方が入っています。

全部は紹介できませんが、こんな感じです。

実際のキーマップはマニュアルで確認できます。

Profile

CPU負荷が高い場合は、ディテールを下げるといいよ、ということらしいですが。

さて、どれが一番ディテールが下でしょうか?

Perspective

一番面白いな、と思ったのが、この設定でした。

わかりますよね。
音の左右ですね。
ドラマー側からの聞こえ方なのか、聞いている側の人の聞こえ方なのか。

これ、ずっと謎なんですけど。
DTMをされている方は、どっちにしているんでしょう。

というか、こういう設定をできるプラグインがあまりないので基本的にドラマー側なんだと思うんですよね。

けど、本来、聞いてる側で設定するのが正しいのじゃないか、と考えたことがあります。
みなさん、どうされているんでしょうね。

まとめ

無料のドラム音源といえば、MT Power Drum Kit2か、MODO DRUM CSか、というところだったのですが、そこに、BFD PLAYERが入ってきましたね。
BFD3とは別のプラグインとはいえ、さすがにドラム音源をつくっているだけあって、音がいい。
まぁ、ボクはBFDを使ったことがないので、比較はできないんですけども。

いずれにせよ、無料なんだし、ドラム音源を持っていない人は、迷わずもらっておくのが正解でしょう。

他の無料プラグインはこちら

コメント