セール中らしいのでUP。
というか、19.99ドルという情報が入ってきたんだけど、どうもPlugin Allianceのニュースレターからの情報だったらしい。
クーポンコードがないとダメらしい。
クーポンコードなしでもセールはしているらしいです。
ただ、もっと言えば、たぶん、オーディオインターフェースを買ったときに、ついてたと思う。
やっぱ、DTMを始めるときに最初にオーディオインターフェースを買わないと損しますよね。
LA-2Aという実機をモデルにしたコンプレッサーらしいです。
たぶん、WAVES社のCLA-2A Compressor/LimiterもLA-2Aをモデルにしてるんだと思う。
にしても、たぶん、色々な機能が追加されてるっぽい。
基本情報
ダウンロードはこちら。
見た目はこんな感じ。
わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。
Peak Reduction・Output
スレッショルドとレシオがないタイプのコンプ。
レシオは3:1ぐらいで固定、Peak Reductionがスレッショルドの代わりになります。
こんな感じですね。
で、圧縮して下がった音量をOutputで上げるという感じですね。
ドラムにかけるとこんな感じ。
Speed・Mix
Speedはリリースらしいです。
アタックの方は固定です。
MixはDRYとWETの割合ですので、パラレルコンプというやつもできるわけです。
どちらも、実機にはないみたいです。
Sidechain
これも実機にはない機能ですね。
右で周波数、左でフィルターの設定をする。
で、真ん中をOnにすると、左右で設定した音を元にコンプをかける設定になります。
真ん中をSoloにすることで、基準とする音を聴くことができます。
もちろん、このフィルターは、コンプをかける元になる音を決めるためのフィルターで、
アウトプットには影響がありませんし、コンプ自体は全体にかかります。
アナログコンプですので、わずかな歪みが含まれますので、挿すだけでも音が変化します。
それほど極端な感じはないですけど。
CPU負荷もそれほど高くないですね。
価格
【定価】
199ドル
【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2022年5月 36.99ドル
コメント